異人たちに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『異人たち』に投稿された感想・評価

baby

babyの感想・評価

3.8

観てよかった。やっぱりアンドリューヘイの作品の描き方が大好き。

必ず最後、納得のいく終わり方になるから。それは彼らが選ぶ選択肢に納得がいくということ。そしてキャラクターにフォーカスされたドキュメン…

>>続きを読む

2023-40
ロマンス的な画や展開も魅力的なのになんかうっすらずっとホラーの雰囲気が漂っていて、その違和感がずっと続くのが印象的だった
属性やアイデンティティを理解してもらわないといけない訳でもな…

>>続きを読む
anemone

anemoneの感想・評価

-

青く澄んだ真夏の夜の魔都、ロンドン

昔は何処かに、どこか遠くに行きたかったはずなのに、今帰りたいのは幼少の時を過ごしたあの家。
青々とした麦畑と、誘い込むような幻想的なサウンドは、爽やかな瑞々しい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハリーの死ぬほどの孤独感に間に合わなかった結末がすごく悲しいけど、死んだ後でも寄り添えるってことなのかな…ずっと考えてしまうな。

ポール・メスカルさん、after sunすごく好きなのに同じ人だと…

>>続きを読む
南太郎

南太郎の感想・評価

3.5
なんだろうなぁ だんだん心が清らかになって、ただただ純粋に愛情

孤独や寂しさや哀しみや痛みの鮮明さに全てを包み込んでこれる愛情。

幻想か現実かわからない複雑で繊細な不思議な世界観の中での追体験共にすっと心に染み込んでくる描写の連続はロマンティックな展開だけじゃ…

>>続きを読む

あ〜〜〜〜
孤独なゲイの話…大好きかも…

両親は幽霊というより彼のイマジナリーな存在だと思って観たのでその前提での感想。


主人公が"クィア"という呼称(元々は"奇妙な"というLGBTQ+の蔑称…

>>続きを読む
非常に難しい話でした…。
どこまで現実?ファンタジー?妄想?

配信来たらちゃんと見直したいです。

原作未読。優しい幻想譚。愛情を注がれて育った記憶は、何物にも代え難い。お盆の設定はキモだと思ってたけど、無くてもいけてた脚本。むしろ嫌悪感を覚えたはずの大林版のホラーな記憶が曖昧で、怖いモノ見たさで…

>>続きを読む
SU

SUの感想・評価

-
途中寝落ちしてしまったことが悔やまれる、終盤の展開は、再見したくなること必至。
とにかく哀愁漂う辛辣さが胸にのこる。オリジナルと合わせて見直し、噛み締めたい。

あなたにおすすめの記事