ぼくは君たちを憎まないことにしたに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ぼくは君たちを憎まないことにした」に投稿された感想・評価

2015年のパリ同時多発テロ事件で妻を失った男の実話の映画化ということで覚悟してみたけれど、常に喪失感と「憎まない」ための焦燥感と社会性の煩わしさなどを考えてしまった。
人間に必要なケアとは人それぞ…

>>続きを読む

パリで起きた同時多発テロによって最愛の妻を失った男が苦しみながらも大切な息子と共に生きていく姿を描いた人間ドラマ。

愛する人を失った悲しみはそう簡単には癒えることはない。これからの人生をその悲しみ…

>>続きを読む
復讐心と向き合っている姿に、感情移入しました。
思ったよりも、簡単ではない事を、この映画を観て、色々な人に理解をしてほしいと思いました。
kanki

kankiの感想・評価

4.6
家族との温度差。憎んでいないのではない。憎まないことを決めたって、悲しみと闘っている、メンタルおかしくなって当たりまえ
おっ

おっの感想・評価

4.6
「ダンサー イン Paris」「ふたりのマエストロ」「落下の解剖学」から本作と4本続けてフランス映画を見る機会がありました。これが一番フランス映画らしかったかな
パン

パンの感想・評価

4.1

予告編見て気になったから鑑賞してみた。
2015年のパリ同時多発テロ事件の被害者を描いた映画。 
あの事件はかなり鮮明に覚えてるがもう結構時間経ったな…
本当にショッキングだった。 

タイトルから…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

4.2

実話に基づく物語。
リアルだった。
愛する人が突然亡くなったときの苦悩。その苦悩を丁寧に描いてくれた。でも、起承転結のストーリーじゃないし、あまり映画らしくはない。

2015年11月13日金曜日に…

>>続きを読む
Rebel

Rebelの感想・評価

4.3

深い。そして涙が止まらない。早くも2024年鑑賞した映画で傑作に出会ってしまった。

ある日、突然「遺族」になってしまう可能性は誰にでもあるということ、決して主人公に起きた境遇を他人事に思えなかった…

>>続きを読む
Ucako

Ucakoの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画は正直、最後まで何の解決もできていない。起承転結はない。主人公の悲しみもエンドロールを迎えても少しも癒えていない。
しかし死に向き合うとはつまりそういうことなんだと思う。特に最愛の妻の死にお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事