ある閉ざされた雪の山荘でのネタバレレビュー・内容・結末

『ある閉ざされた雪の山荘で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

三重構造についてこれを考えつく作家さんすごいなと思った。ミステリー系だと思うが、人は本当は死んでいなかったこと雅美の説得シーンや最後の感動シーン(?)のようなものも入り、全体的な雰囲気が曖昧になって…

>>続きを読む

低めの評価多いイメージだったからあまり期待せずに見たけど、結構好きだった。
今旬の俳優しか出ていなから、きっとこの人が犯人だろうという先入観を特に持たずに見れたのは自分的に大きかったし、三重構造は予…

>>続きを読む
思ったよりぬるって犯人分かってびっくり
えーーーそれでいいの?なオチ
不気味さは好き
アマゾン・プライム。
原作未読。
二転、三転する内容でそこそこ楽しめた。視聴後、レビューを読んで評価の低さにむしろ驚いている。演技が下手だとの指摘が多いが、そんなに気になるほどだったかな。
2024.05.30

話はそれなりに面白かった!
なんてたって東野圭吾原作

森川葵の演技がうんくさすぎて嫌いだった

3重に仕組まれた脚本の中で、演技に演技を重ねるサスペンス。
悲しくも作品中1番の被害者が犯人であり、復讐に駆られるも、改心させられる展開。

次々に事件は起こるが、ややスリルに欠けた印象。
キャスト…

>>続きを読む
三重構造凄かった

いうほどつまらなくもなかったと思う。確かにトリックはそこまで入り組んでなかったけど一応ちゃんとしてた。

ただ背景に疑問が残る部分が多かった。久我が呼ばれた理由、なんでイタズラ電話をした本人以外も結…

>>続きを読む

なんとも言えない。全体的に芝居がかってる感じでしらけちゃう。特に森川葵ちゃんの演技🤔
誰も死ななかったことが良かったようにも感じるし結局何?って感じもある。久我はなんで呼ばれたのかもよくわからないし…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事