Shoko

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊のShokoのレビュー・感想・評価

3.3
〖名探偵ポアロ ベネチアの亡霊〗(映画/アメリカ/2023)



『ミステリアスで美しい水上の迷宮都市ベネチア。流浪の日々を送る名探偵エルキュール・ポアロは、死者の声を話すことができるという霊媒師のトリックを見破るために、子どもの亡霊が出るという謎めいた屋敷での降霊会に参加する。しかし、そこで招待客のひとりが人間には不可能な方法で殺害される事件が発生。犯人が実在するかさえ不明な殺人事件に戸惑いながらも、真相究明に挑むポアロだったが……』

久しぶりの映画。最近舞台にかまけてたのと、全然観たいものがなくてだらだらしてたらおかあさんが観たいというので一緒に行ってきた。
ポアロは前2作も映画館で観た、と思う。


・一応ワンクッション



今日は気圧があれだったり二度寝しそびれてたりお昼ごはん食べたあとだったりなどがあり、始まる前からちょっとやばいかも…と思ってたけど案の定寝た。
というのも今回ずっと画面暗かったから。
屋敷の中、降霊術、ハロウィン、嵐、みたいな薄暗いシチュエーションワード満載だけど、ほんとそんな感じ。てかハロウィンの話だから今公開してるのかね。
それにしても前2作と比べるとめちゃくちゃ地味!!!
特に前作はバーって明るかったから余計にそう感じるのかも。
とはいえ話は安定のポアロというか、相変わらず単純なので誰が犯人?!全員怪しい!って振り回された。そういうとこも楽しいし、ポアロが犯人言い当ててそっからの解決パートも楽しい。
これ観終わってから食料品のお買い物してたけど、はちみつ食べるの怖くなっちゃったね!っておかあさんと言い合った。でも逆に私もあのはちみつちょっとなめてみたい。
キャストも今までに比べたらそんなに「豪華!」って感じでもないし…うーん、元のポアロを知らないからこういうもんだって言われたらそうなんだねって感じはする。
あと今回はミステリーっていうよりスリラー要素が結構強めかも。ディズニーなので怖いシーンは一切ないけど、音でびっくりさせてくるのが前半は多い。

それにしても久しぶりの映画館めちゃ混んでて(ポアロってもう2週目だよね?)後ろに座ってる人がずっと鼻啜ってるのが気になって気になってしかもエンドロール始まった瞬間喋り出したのは本当に勘弁…いつまで経っても人がたくさんいる状況に慣れない。疲れた。疲れたのにこのあとヒンターラント観に行く。また寝そう。

(132/劇場鑑賞67)
Shoko

Shoko