哀れなるものたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

赤ん坊の脳を移植されて体は大人の女性だけど精神は赤子だったのが世界を知るたびにだんだんと成長していく成長物語、だけど全てにおいて、周囲もベラもくるっていたが、だんだんとベラを応援したくなる自分に気が…

>>続きを読む
胎児の脳を母体に移植した女性の話。世界観の良さ衣装の素晴らしさありつつ狂気だけど成長をしていく様は満足感を感じる作品だった。
沛公

沛公の感想・評価

-

1人の女性の成長譚。
不思議な映像と何だか官能的で幻想的な音楽がマッチしてて最高だった。

何よりエマ・ストーンの演技が圧巻。様々なものを見て感じて成長していく演技がすごすぎる。

船で出会った男女…

>>続きを読む
Ton

Tonの感想・評価

4.2
ディズニープラスにきてたので鑑賞

独特な世界観と音楽と雰囲気


独特すぎてこの映画は忘れられない気がする


映画が進むごとにどんどん引き込まれていった。

面白い映画でした。
かいと

かいとの感想・評価

4.2

現代における大人のための童話みたいな、ファンタジーでぶち飛んでる作品

セットとか背景とかシャボン玉ゲップとかとにかく心くすぐられた

登場人物全員等しく共感できないイカれ野郎ばかりなんだけどなぜか…

>>続きを読む
ralin

ralinの感想・評価

4.1

世界観がよかった
大人になってしまうと普通のことでも、童心に返ってみると不条理なこととか納得のいかないことって沢山あるなと感じた

子供の無邪気さとか良い意味でも悪い意味でも素直なところを違和感なく…

>>続きを読む

話の中身わからず予告を観たら、想像以上の話でビックリしました。
まさか胎児の脳を母親に移植するなんて…
18禁ってそういうことか〜と思いながら再生。
とにかくエマストーンの成長過程がわかりやすく演技…

>>続きを読む
raina

rainaの感想・評価

4.3
画が綺麗すぎる
ワンショットがいちいち完璧すぎるー
世界観も大好き
エマの演技がすごい
橋

橋の感想・評価

4.0

衣装や小物、背景などアートワークが圧倒的に良い。スチームパンクレトロというか、アンティーク近未来というか…。
善くも悪しくも純真無垢な主人公の脳の知覚が変わっていくことが風景を通して伝わってくる。

>>続きを読む
みけ

みけの感想・評価

4.7

あのたっぷりパフスリーブ可愛すぎる…衣装が毎回本当に最高。こんな形の服が流行った時代が存在したんだって無意識にあの架空世界の歴史まで想像し出してしまう。美麗すぎるんじゃなくて、どこか作り物めいた感を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事