みけさんの映画レビュー・感想・評価

みけ

みけ

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

あのたっぷりパフスリーブ可愛すぎる…衣装が毎回本当に最高。こんな形の服が流行った時代が存在したんだって無意識にあの架空世界の歴史まで想像し出してしまう。美麗すぎるんじゃなくて、どこか作り物めいた感を残>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.1

ウィルソーーーーーン!!!!!!!

虫歯って自然界だと死に直結するんだなって。なんか盲点だった。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.5

声優バチバチに豪華で草。道理で声がいい。狐可愛い。質感大好き。

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.2

橋本環奈のほうを先に観てしまい、あまりに拍子抜けだったので、現代版に捻じ曲げられる前を知りたくて鑑賞。

しかしなるほどこのストーリーは流石に流用できないな。敵味方問わずおぢがみんな泉ちゃんを「女」と
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

あまりにも豪華。びっくりしちゃうよこんなの。
プラダを着た悪魔とOCEANS ELEVEN、とあとメットガラをちょうど見たあとだったのでいろんなところで興奮できていい。

最近重いのばっか見てたので爽
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

ダニエルとラスティが人集めして回る時のシーンがいちばん好き

ブラピイケ散らかしててこんなの惚れないわけない

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

3.8

アナ・ウィンター、プラダを着た悪魔のメリル・ストリープみたいって思ってたらむしろモデルはこの方だったのか、という。
ひたすらにARTとしてのファッションを愛しているアンドリューさん、交渉下手でかわいい
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ゲームやったことなくて全キャラ馴染み無かったけどキノコたちの''too adorable to die !!!''が心から気に入りました

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.6

有名建築家達による渋谷の公衆トイレ建設プロジェクトによって生まれた可愛いトイレたち、存分に出てきて満足。2年前に建築好きの元恋人とトイレ巡りデートをしたので思い出深いトイレたちでもあります。

という
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

ルーニー・マーラってやっぱり最高の女優なんだよな。理知的な瞳も野良猫のような鋭さもたまらなく高貴。

ダニエル・クレイグさんは荒事慣れてなさそうなフリするのやめてくださいね。相変わらずえっちでけしから
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

-

いろんな嘘
和解できない親子

煙草は吸わないけど、他愛のない時間をただ一緒にいる理由がほしいとき少し吸ってみたくなる

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

3.8

勿論ナチスの非道を描いたものであろうがコッホの挙動だけ見ていると面白さが勝る。偏屈で傲慢なこの中年男は、自分が加担したもののおぞましさには目がいかず、その身がとうに大罪を背負っていることに気づかず、無>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

謎解き貢献度が偏りすぎててかわいそう、数学しか使わんやん

あと色最後まで関係なくて残念、「青の部屋に戻りたい」はフラグだと思うやん

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

2.5

毎回毎回ノリだけで敵陣突っ込む割に身を守る術ひとつも用意してないの意味わかんない馬鹿なの?

というか町の少子高齢化とか若者離れとかそういう問題を持ち出しておいて「そういうことはよくわかんないけどとり
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.2

votes for women!な元気ママ大好き。夫に逆らえない気弱ママかと思ってたら愛情深くて強い女性だった。

メリーポピンズって乳母役なのに「母性」って感じしなくて、それが小さい頃は違和感だった
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

会話が成立しない人間と関わらなきゃいけない時のストレスって異常
イッヌが吠えなくなった時点で絶望

それとわかる伏線が大量にあるんだけど、ナイフの伏線が最後の最後まで引っ張られた挙句に軽くあしらわれた
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

全くもってサスペンスではない。愛の物語とかでもない。ましてや爽快裁判モノなどではない。

そもそもが主人公に感情移入しずらいように設計されている気がする。思わず応援したくなってしまうような魅力的な人間
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

4.2

やっぱりこの色彩感覚に惹かれる。ファイの部屋が良すぎる。

恋と呼ぶには滲みすぎてしまったドロリとした感情を、それでも綺麗なものであるかのように大事に抱え込んでいるあの部屋の空気感 切なくてたまらくな
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分には全て見えている気がして、自分なら上手くやれる気がして、独善的に動いてしまうこともあるけどそれはただちょっと正義感が強すぎるだけ、そんな感覚には身に覚えがある。

物事をいちばん正しく認識できて
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

だから綿花が燃やされてたんだぁ…!

「『過去の話だ』って思っただろ?」って皮肉られた感じ

伏線回収が気持ちいいし直接的な分メッセージ性も強い、とても良かった

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.8

ノラ・ジョーンズが好きで観たけど周りのキャストも最高すぎるし監督の配色センスもとても好き。ジュード・ロウのおかげで少ないはずの恋愛パートの糖度が2割増しだったな。

ブルーベリーパイたべたいね

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.8

オチはなく、高尚なものを求めるよりは絵本をめくる時のようなワクワク感をもって観るのに相応しい。
お医者さんのカメラ目線''I said''とショックで険しい表情になった顔をわざわざ見せてくれた同僚が好
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

こわかったよう

ドッペルゲンガーってそういえば非科学的とも言い切れなくなった時代なんだね

「知らなかったんだよ」と言いたくなる、けど「知らなかったことが罪」なんだろうな

ラストでひぃってなるのは
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

4.0

大満足
ボーカルの狂い方がたまらん。体力バケモンで怖い。黒人のお兄様方かっこよくて痺れる、ティナ可愛くてにやにやしちゃう。stop making senseで楽しみました。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.1

タップダンスがこんなにかっこいいと思ったの初めて。身ひとつで観客を魅了するダンススキルすごい。
ファッションもめちゃめちゃ可愛い。ワクワクしっぱなしで目が離せない。

コズモがいいキャラすぎるずっとそ
>>続きを読む

>|