ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』に投稿された感想・評価

ワンダフルってほどワンダフルでもなかったので映像として楽しんだ このシリーズは15分くらいの方が好きかも
ぶん

ぶんの感想・評価

4.0
平面的なのか立体的なのかどちらとも言えないようなセットと、朗読劇のような早口の語り口調が素晴らしかった。

映像なのに、小説を読んでいる感覚だった。
MHR

MHRの感想・評価

-

これやっぱり15分くらいに切り詰めた方が好きだなーて思うけど、これは割と今回のどの短編にも抱いた感想。私は英語を解さないので、ひたすら劇場で滔々と喋り続ける感じがちょっと苦手なのかもしれない。情報が…

>>続きを読む

またもやロアルドダール原作のウェスアンダーソン作品。贅沢な時間を与えてくれる喜劇のオムニバス。
監督特有の素朴で優しい世界と平面的な構図が、まるで絵本を読んでいるような気分にさせてくれる。それらがま…

>>続きを読む

児童文学で有名なロアルド・ダールの短編小説を、独自の世界観で一部で熱狂的なファンを持つウェス・アンダーソン監督が映画化。

ロアルド・ダールの小説は一遍も読んだことはないのですが、『チャーリーとチョ…

>>続きを読む
Furuyama

Furuyamaの感想・評価

3.8
映像の動かし方や人物の目線など演出が独特で面白かった。軽快な語りでテンポ良く進んでいく感じも好き。
karin

karinの感想・評価

3.7
割と内容も理解できた、他の作品よりも観やすい、短編なのにすごい世界観仕上がってて流石すぎる
MIU404

MIU404の感想・評価

3.4

金を稼ぐために、目を使わずに物を見ることのできる能力を習得した
ギャンブル好きな大富豪の話を描いたショートムービー。

相変わらず早口で、情報過多で、ストーリーはマジでわけわかめですけど、
そこを含…

>>続きを読む
ひらー

ひらーの感想・評価

3.1
世界観やセットの配色は好みだった。
話は後半パートは楽しめたが、前半パートが退屈だったかな。
koharu

koharuの感想・評価

3.2
既視感のあるイカサマ話だけど、ウェス・アンダーソンの世界観。早口すぎてちょっと目を離すと頭が追いつかなくて何回か戻して見た。

あなたにおすすめの記事