ミッシングに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ミッシング』に投稿された感想・評価

さが

さがの感想・評価

3.8

世間の嫌なところがギューーっと詰め込まれてて、嫌なところとして自分が普段蓋をしてて、この映画を見ても、いつものクソみたいな世間だなって蓋をして、何も思えなかった自分に気づいて嫌になってきた

どんな…

>>続きを読む
空白となんかダブるなーと思ったら同じ監督だった、好きだぜ

テレビの見方変わるーー
hoop

hoopの感想・評価

4.0

「澤本・権八のすぐに終わりますから」に𠮷田恵輔監督と青木崇高が出演して、石原さとみが「私、スゴい不細工だ。」と喜んでいた。という話を聞いて確認するために鑑賞。

行方不明になった娘に対して、いつまで…

>>続きを読む
bunroku

bunrokuの感想・評価

3.5

マスコミの商業主義的な偽善性、ネットの投稿コメントに潜む自己顕示的な攻撃性、そして追い詰められていく人々。ていう定番的な物語の背後に、警察署やスーパーマーケットでのカスハラや、「謝れ、お前こそ謝れ」…

>>続きを読む

石原さとみの演技に圧巻…
嗚咽している姿がとても見ていて苦しかった。

マスコミって残酷でもあるし希望でもあるから、
これからのマスコミのあり方を考えさせられる映画だった。
SNSも同じで、自由に呟…

>>続きを読む

あらすじを読んだときは「空白」の変奏みたいな話か?と想像したけど、エキセントリックなジジイとかではない、どこにでもいるような(そして推しのアイドルがいる)女性を主人公とすることで普遍的な今のお話にし…

>>続きを読む
himajin

himajinの感想・評価

3.6

事実とはなにか考えさせられた。挙動不審の弟が誘拐の疑いをかけられ、報道番組は嘘の証言をした弟を犯人に見立てた。嘘の証言という事実を伝えることで。
しかし、弟は犯人じゃなかったしみんなが分からないとこ…

>>続きを読む

テレビってなんだろう?いや、映画ってなんでしょうか?いつから心をなくしたのか?いや、時代的なことならこれには文明の利器があるだけ。そこで言う心のないやつはガキの頃からないよ。便所の落書きも、投石や直…

>>続きを読む

ずっと胸を抉られる感覚があり、正直辛い内容ではあったが、最後に確実にまばゆい光が射し込む。終わってみれば優しく温かな気持ちになれた。絶対に忘れられない余韻を残してくれる、またしても𠮷田恵輔監督の醍醐…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごかった…誰もこぼさないという強さと丁寧さを感じたすごく素敵だった…
本当にね〜世の中は狂ってるし、登場人物みんなのことを分かったつもりにさせるのがうますぎてほんとお気持ち分かりますってなっちゃう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事