夜明けのすべてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 339ページ目

「夜明けのすべて」に投稿された感想・評価

Yoko

Yokoの感想・評価

5.0

三宅監督の一番好きな作品になった。
人は見かけじゃ分からない。知らないだけ言わないだけで、色々抱えて生きているんだよな。生きるのがしんどくなったとき、この映画を思い出してこれから何度も観ることになる…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

4.3

生きづらい世界でも分かってもらえなくても誰かに知っててもらえるだけで救われることってある

夕日を浴びて景色を見るだけでも
なんか元気になれたりする

自分は見守るだけで救えないと思ってた人が周りの…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

5.0

自然な演技と日常風景。声、光、音、すべてがスッと入ってくる。人それぞれ何かしらを抱えていて、それを受け入れて受け止めて寄り添うことは誰でもできるのではないか。押し付けがましくなく優しさとあたたかさが…

>>続きを読む
うぽ

うぽの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作から来たものです

開始早々から、栗田工業に入る前の藤沢さんの辛そうな生活に涙が止まらなかった…
実写映画になった事で、原作から、よりリアルで感情移入できるものになっていました。また、映画の色味…

>>続きを読む
aym

aymの感想・評価

4.2

「よかった」で済ませていいのか、もっと賛辞をおくりたいけど語彙力がなくてだな
本当にいい映画だった

恋愛とかそういうのはなしで、
本当に心があったかくなる優しいお話
色々感想を述べるより、見てもら…

>>続きを読む
うさぎ

うさぎの感想・評価

4.9

心に生きづらさを抱えていても人は生きていかなければならない。夜よ明けないでと願う人、早く夜が明けるのを待つ人、、
だけど夜が明けたら朝は必ず来るし、だからこそ「ずっと夜が続けばいいのに」の台詞が刺さ…

>>続きを読む
そうや

そうやの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

冷静でいることが大切だと思う。キープクールというか。
監督の好きなところは割と商業チックな外堀だけど誇大なものが一切なくて自然なところ。どこかや何かに癒着したり2人が執着しあったりせずに終わるのもそ…

>>続きを読む

いやー三宅唱監督好き。たまらん。この路線を極めていってほしい。
主演のお二人も素晴らしいけど、裏で支えてる光石研さんと渋川清彦さんら上司たちの優しさとその背景にある後悔が泣ける。
自分の生き方を考え…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

電車に乗れなくなり、歩いて行ける場所がすべての世界になると紹介されていたパニック障害を抱える山添くんが藤沢さんの忘れ物を届けた帰りに自転車を漕ぎながら世界の広がりを静かに喜ぶ表情がとてもよかった
映像も世界も綺麗で優しかった。大きな展開がある訳じゃないけど日常の1部を見てるからこそスっと入ってくるものがあった。

あなたにおすすめの記事