マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間』に投稿された感想・評価

swknnmy

swknnmyの感想・評価

-

このドキュメンタリー映画を観るのに、
なかなか踏み切れずにいたけれど、
日本に届くニュースとして断片的にしか知ることができなかった事に
その現状に向き合いたかった。

2022年2月にウクライナ侵攻…

>>続きを読む
菜々

菜々の感想・評価

5.0
監督の伝えたいという思いが伝わった。
どの戦争でも犠牲になるのはいつも何も関係ない人。ただ平穏に暮らしたい人たち。

ひとりでは何もできないくせに。
人の命をなんだと思ってるのか。

『戦争の現実』
実際に戦争に直面したら、とんでもなく過酷な日常になることを実感しました!
外交努力が大切なことは言うまでもありませんが、とはいえ、だからといって軍事力が不要というきれいごとでは済まさ…

>>続きを読む
1

1の感想・評価

4.2

戦争は終わったことだと勝手に思っていた
もう過去のことだと
でも約2年前から今も世界では起きている
こんなに平和に過ごしているのに
わたしが食べて、笑って、寝ている間にも
恐怖と孤独、絶望に押しつぶ…

>>続きを読む

2024/No.051
戦争にまつわるドキュメンタリーなのでいいも悪いもないんだけど、気持ちがずっしり落ち込んだ。
けれど、どこかスクリーンの向こうの世界だと他人事のように捉えてしまった自分がいて、…

>>続きを読む
meg

megの感想・評価

4.3

当時は、ついに始まってしまったんだな、と日々ニュースを見て状況を確認していたけれど、もう2年経ったんだ。
人間の慣れにいつもうんざりする。
他人事な自分にも。

今も苦しんでいる人がいる。
戦慄な場…

>>続きを読む
まるみ

まるみの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

 言葉を失いました。自分が普段、映画を娯楽として観ていることが、とても無節操で不謹慎なことに思えて、深く反省した次第です。きれいごとではありません。犬がいました。亀もいました。猫が死んでいました。乳…

>>続きを読む
ゆーじ

ゆーじの感想・評価

5.0
目を背けたくなるような映像だ。
でもこれが今起きていることという現実を受け入れる必要がある。
o219028t

o219028tの感想・評価

4.8

そもそもドキュメンタリーとは、その定義からして、作家にとって不穏なものなのだろう。不穏さとは、撮られている被写体が、いつの間にか、撮っている作家の意識を超えてしまうことにほかならない。
また、この作…

>>続きを読む

ロシアによる侵攻を最初に受けたウクライナのマリウポリ。多くの記者が撤退する中、唯一残ったAP通信の記者が残した20日間の記録。

TVでは到底知り得なかった真実がそこにはあり、戦争による真の被害者は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事