1さんの映画レビュー・感想・評価

1

1

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

4.2

戦争は終わったことだと勝手に思っていた
もう過去のことだと
でも約2年前から今も世界では起きている
こんなに平和に過ごしているのに
わたしが食べて、笑って、寝ている間にも
恐怖と孤独、絶望に押しつぶさ
>>続きを読む

エンディングノート(2011年製作の映画)

3.7

おじいちゃんを思い出した
わたしが帰省する2日前に亡くなった

わたしが帰省するのを誰よりも楽しみにしてて、
入院する少し前にわたしが帰省したら乗るだろうから
車を洗車したいと言ってたみたい

おじい
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.4

お父さんがジミーと話すときに
お茶を淹れる場面で台湾と日本の文化の違いが
垣間見えてとてもよかった

でもなんとなく先がみえて、
このパターンか、と終始心は動かなかった
(終始ジミーは可愛かった)
>>続きを読む

正義の行方(2024年製作の映画)

4.5

人ははっきり白黒つけたい生き物です
だけどこの事件はもうそういう次元じゃない

環境や心情によって
各自の持つ正義のぶつかり合いだった


(現状)無罪でも有罪でもない

それが真実だと思う

その上
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

4.1

わたしは血やグロテクスなものが苦手です

なので、4割くらい目を瞑ってたか、
手で顔を覆ってました

それなのに観て良かった、
観ることを選んでよかったと思った

「死」に対して強がって、
必死に抗っ
>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

4.8

かなり好きだった
胸が高まるほどよかった

映像だけで何時間でもみれる気がした

苔がでてくるというだけでみたけど、
これだけ好みの映画とは!うれしい

うちに帰ったら牧野富太郎さんの本を読もう

(
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

この映画をみているときに
何人か思い出す人がいた

この前会った人は
目が合ったときから
「あ、わたしこの人と親しくなるな」
となんとなく感じた

でも感じるだけじゃ何も起こらないことが多い
やっぱり
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.4

不必要なものがなにもない
それだけでいいと
何度も思わせられた

何も望まないから
それだけでいいと

信頼がことばではなく、
ちょっとした行動のなかから
垣間みえる瞬間がとてもすきだった

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

4.1

身ひとつとギター
それだけ
それだけなのに
魅了されて
惹き込まれてしまった

歌い終わったあとの
「ありがとう 何か質問ある?」
はかなり刺さりました

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

3.5

なにが真実でそうでないかは
わからない

でも
少なくとも人間がやってきたことを
同じ人間として知っておくことが
大切だと思う

何を選択して、選択しないかは
個人の自由だが
知って選択するか、
知ら
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

うつくしいものはうつくしいし、
憎いものは憎い

あまりにも動物的で
人間の本来の感情を感じた
この世の常識や普通に
飲み込まれるのことは恐ろしい

「良い常識はきみを破滅させる」

市子(2023年製作の映画)

4.0

朝9時 テアトル新宿

重くて暗い中で
市子と長谷川くんのふたりのシーンが
幸せすぎて、なんとも言えない

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

飛行機のとなりだった方が
ろうの方だった
わたしの荷物も一緒に下ろしてくれた
それなのにわたしは手話でありがとうも言えなかった
その方は颯爽と去っていった
わたしは何もできなかった

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

メモ

上京して住んでいる下町の風景を
帰省している映画館で観る 不思議

慎ましい生活
年末

まったく知らずにパリフォトで
森山大道さんの展示
「THE TOKYO TOILET」をみてたから
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.0

現実味のない映画

パリだから現実味なくてもいっか!

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

レイトショーで観た

泣き過ぎて、でも終電やばくて、
映画がおわった瞬間ダッシュで走ってたら
ズッコケました(本当に盛大に)

足がもたつくくらい、映画の余韻がすごかった

ジャズかっこいい !

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.9

母の愛すごいな〜、偉大!
ハリーのまま、ロンのまま、マルフォイのまま、みんな素敵すぎた!

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

山内マリコさんの作品は女の人の中にある「自分らしさ」「強さ」を大事にしてる話が多いからすき!

>|