パスト ライブス/再会のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『パスト ライブス/再会』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あらすじと、話の展開的に主人公二人が結ばれる事は無さそうだと思ってあまり感情移入し過ぎないように観たけど、ラストシーンのセリフと、それを聞いて泣くノラを見て泣いた。
映画を通して韓国語の「イニョン」…

>>続きを読む

真っ先に秒速5センチメートルを思い出した。
少年少女時代の2人の思い出が細かく描かれているわけでもなく、あっという間に移住して十数年経っているので経過年数によって生まれる奥深さは感じ取れないし、それ…

>>続きを読む
誰に寄り添ってみるかで変わる映画だと思った。アーサーの気持ちで見始めたから『2人の世界』がかゆくて、最後ノラを待ってたアーサーに痺れた。
ダブルピースかわいかった。
2024/42
視線やちょっとした動きの表現が素晴らしく、見ていて胸を締め付ける様なやるせなさや刹那さが伝わってきた。懐かしいあの頃を思い出せる素晴らしい映画でした。

最後の最後のシーンが本当によすぎて心奪われてしまった。。。
最初なんでそこにウーバーの到着しておくんよってつっこみそうになったけど、あの言葉がない2分間は尊かった。ここでキスとかさせてたら映画制作者…

>>続きを読む

「誰も死ななかった!!!」

2024年、29作品目「パスト ライブス/再会」です。
2024年公開。
監督・脚本はセリーヌ・ソン。

■あらすじ
ソウルに暮らす12歳の少女ノラと少年ヘソン。
ふた…

>>続きを読む
こういう考えさせられる恋愛映画、好きですわ〜誰も悪くないし、誰かが少しでもどっかで違う決断をしてたら結末は変わってたんやな、全てイニョンか、、
とりあえず来世ではアーサーが幸せ満点でありますように

単純な設定であるにも関わらず、巧みなショットと間、雄弁に語る表情が相まって豊かな物語になっていた。多くを語らず、ディテールに推進力を持たせる、映画としてのあり方が好きだった。

椎名林檎が
「あたし…

>>続きを読む

人生いち大好きな人がいても、その時そばにいられなかったらダメなの、沁みました
アーサーの気持ちも辛い夫婦のベッドシーン、何十年ぶりの再会でわくわくのシーン、触れたいに耐えてじゃあ来世でって別れのシー…

>>続きを読む

作品賞と脚本賞にノミネートされた本作。
安定のA24。

映画タイトル通りPAST(過去)とLIVES(現在)が鍵となる物語。
監督はセリーヌ・ソンさん、実体験がベースと。
登場人物は3人。
ノラ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事