ドラミちゃん アララ・少年山賊団に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ドラミちゃん アララ・少年山賊団』に投稿された感想・評価

ハライチ岩井のトーク聞いて見てみた。
ドラえもん映画にも社会的メッセージが含まれてるんだなって今更気づいた
子供の時は気づかないな〜
いい映画でした
きくち

きくちの感想・評価

3.8

ハライチのターンのアフタートークでおすすめされて見た。面白かった。ターザンロープの回収の仕方が素敵。みんなで米作りロボット乗って帰るところがセリフないのも粋。オトナ帝国の監督なんですね。充実の40分…

>>続きを読む
gg

ggの感想・評価

4.0

ずっと前、わたしが小さい時に見て強烈になぜか覚えてたこの作品。ずっと探しててやっと観られて本当に嬉しい。
公開年がわたしが生まれる前なのもびっくりした。親が借りてくれたのか、テレビで再放送でもやって…

>>続きを読む
救済P

救済Pの感想・評価

4.0

『ドラビアンナイト』の同時上映作品。ガチの名作。『ドラビアンナイト』より全然面白い。

戦国時代の先祖、「のび平」がのび太の系譜の脚を引っ張っていることを突き止めたセワシはドラミに戦国時代に行きのび…

>>続きを読む
gane

ganeの感想・評価

3.9

ラピュタに続いて小さい頃によく観てた作品。
ふと思い出して色々と検索してたらまさかのYouTubeにあった。

初っぱなからワクワク。
未来世界の暮らしに憧れてたなぁ。

過去に行ってからは、のび平…

>>続きを読む
傑作。

「雨か。」がヤバい。

確固たる伝えたいものがあるなぁと感じるなあやっぱり。

ドラミちゃんはサバサバ系仕事できるロボだったのか。もっとおっちょこちょいなのかと思っていた。
diceK

diceKの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

権力に憑かれた大人を許すな!
壮大なテーマが描かれたまさかの大作。スネ丸が鯛の尾頭付きを1人で食べても美味しくなく、こっそりタケ蔵がのび平に託した初めて食べるトマトに感動しているシーンが大好き。

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

3.6
◯ドラミちゃんの映画。戦国時代編。のび太の先祖の話。ささやかだけどスネ夫の先祖がトマト食うところいい。

◯あと実は原恵一監督作品。
ドラみちゃんシリーズ目的でレンタル。
ドラみちゃんがサバサバしていて、見ていて痛快だった(笑)
野菜の成長と美味しさを感じられる。焼き魚も美味しそう。

推奨したい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品