朝がくるとむなしくなるのネタバレレビュー・内容・結末

『朝がくるとむなしくなる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久々の唐田えりかさん!
映画復帰してから初めてみた作品かも。
あのゆるい大人しい感じが可愛くも見え、少しハッキリしなさい!とも見えた。
でもしんどいものはしんどい!
人生辛く生きるのなんて勿体無いし…

>>続きを読む

折れかけた心にそっと手を当てて寄り添ってくれる映画であり、いまの自分に必要な映画だった。

支えてくれる身近な人の存在により、停滞していた主人公の日常や主人公自身がまた少しずつ動き出していく。そこに…

>>続きを読む

ほっこりあたたかい気持ちになれる映画

主人公が大人しい感じなのに、オシャレな服を着てるのが意外だったけど、映画が進んでいくにつれ主人公の人間性が見えていって納得できた。
細かいところまでめっちゃこ…

>>続きを読む

「自己肯定感半端ない」「でもいいなあ」の「でもいいなあ」には、仕事を辞める半年前までとバイトをするまでの半年間、始めてからいままでの全部が詰まっていたんだろうなあ。打ち明けるまでの葛藤とか勇気とか、…

>>続きを読む

唐田えりかと芋生悠のまったりした空気感が心地よい。
心ゆるし始めてからの唐田の酔った時の演技はちょいウザも全体的に悪くない。
コンビニ仲間のノリについていけない感じで描くのかと思ったら普通に全員ええ…

>>続きを読む
行動が伴った感情が「おでんをぶつける」の一つのみ。徹底的に人間あるあるの表面的な解像度が高め。

唐田えりかって反則の生き物なんだ

監督さんのトークショーあり、パンフでも読めますがこの作品が出来た経緯や監督さんの人間的な部分を知ると評価が爆上がりしてしまう…
飯塚さんと大友さん(あえてこの書き方をします)の距離感が好き、ああいう…

>>続きを読む


内容はとても良かった。
ただ尺が短い。
会社員時代、中学のなんらかのエピソード、おでん後の奢りの会など、観たかった…

大きな起承転結はないけど、なんとも言えないこの映画のような物語が好きで映画観…

>>続きを読む

『寝ても覚めても』の演技が凄く好きだった唐田えりか。そこで出会ったでっくん(東出)と色々あって干され干され。
今年は東出の出ている映画を二本も観たので唐田えりかも観とかないとなぁ(いや、むしろ寝ても…

>>続きを読む

希の一つ一つの行動が心身疲れてる人の特徴を完全に捉えててめちゃめちゃ刺さったな
しんどかったらカーテンレール壊れてもほったらかしにしちゃうし、料理もできないよね、やらなきゃいけないタスク全部後回しに…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事