こんにちは、母さんのネタバレレビュー・内容・結末

『こんにちは、母さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

[Story]
大会社の人事部長として日々精神を摩耗し、家庭でも妻・知美との離婚問題、大学生の娘・舞との関係に頭を悩ませていた神崎昭夫が、相談に乗ってもらおうと東京の下町に暮らす母・福江のもとを訪ね…

>>続きを読む

山田洋次監督作品は『幸福の黄色いハンカチ』『家族』『息子』『学校』シリーズと傑作が多い。
しかし最近『男はつらいよ』シリーズを観ていて思ったのだが、どの作品にも必ず心を打つような感動的なワンシーンは…

>>続きを読む

原作者・永井愛の脚本で、以前舞台化?ドラマ化?されたものとは、登場人物の名前や設定は同じでもストーリーが少々違っているようだが…。

自分の住んでいるところの近所が舞台になっている映画を観るのは、い…

>>続きを読む

GEOでレンタルして鑑賞しました。
一言でいえば、
「さすが山田洋次」
です。

本作で大泉洋が演じた「大企業の人事部の上の方のポジション」と似たような立ち位置の親友が僕にはいて、その彼から「大企業…

>>続きを読む
久々に!(と言ったら失礼かもだけど)山田洋次作品で素晴らしさがあった!一緒に暮らすのが希望というラストが現代だよなー。98歳のおじいちゃんと見られて良かった。吉永小百合もよかったなー

日アカ優秀賞を観よう。吉永小百合が出ている作品をちゃんと観るの初めてで自分でも意外だった。
最近の映画を振り返ると新作も旧作もサスペンスが強いものばかりで、好きとはいえストレスはあったから、昭夫ちゃ…

>>続きを読む
ほっこりするようなストーリー。バラバラだったけどそれぞれが思い合って大切な存在になってる。普段は離れてるのに一緒になることで良い方向にいくような感じ。

山田洋次監督の映画はこういう風なのかあと勉強になりました。

このタイプは初めて見たので、自分の気持ちを全部セリフにして喋るところにビックリしました。

昔ながらの雰囲気漂う映画だったので、永野芽郁…

>>続きを読む
ラジカセから流れるサザンオールスターズの【涙のキッス】がとても良かった。

ラストシーンの花火がとても美しかった。

"男はつらいよ"の山田洋次監督が全国のお母さん達に届ける、家族の物語。

星10付けたい。

出てくる全ての人が愛で一杯。

僕も両親を大切にしようと思った。

大泉洋さんと吉永小百合さんの親子の掛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事