鎌谷ミキ

星明かりを見上げればの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

星明かりを見上げれば(2022年製作の映画)
4.3
【人生大事】

[あらすじ]
仲間2人と納棺業「上天堂」を営む莫三妹モー・サンメイ(朱一龙)は、自堕落に暮らしているうちに父親には疎まれ、彼女には浮気の上で逃げられるという行き場のない人生だった。だが、ある老婆の死に立ち会った事から行き場のない少女、武小文ウー・シャオウェン(杨恩又)を預かることになってしまう。

[レビュー]
剣さんと同時鑑賞🥳
いろんな世界のドラマを堪能する!
今回は、中国🇨🇳意外と観てない😅香港映画の全盛期は香港オンリーやったもんね😆

本作、なんの情報もなしで鑑賞して正解だった。かなりよかったよ!!
場面によって雰囲気が変わっていくから評価しずらかったけど、これぐらいで。
葬儀屋のちょっと笑えてじんとする話の、疑似家族編という所でしょうか。

まず、実際の話として。
阪神タイガースが日本一になった夜、大叔母(遠いけれど、母の叔母)が亡くなりました。102歳の大往生でした。母に連れられて、のちに母と同行して会いに行っていましたが、母は割と若くに両親を亡くしていることもあり、叔母の世話も進んでやっていました(その理由は長くなるので↓)私も勿論通夜に参列したりと、とてもタイムリーな話でした。
劇中にちょっとあったけど、遺体をきちんとするという作業は、なかなかに大変なことです。私なんて「開いてた口がきちんと閉じてる」ってだけでビックリしてしまうような人です。
指輪取った取られたとかあったけど、最後はお金の話になるのは本当どこも変わらない。

日本と中国の違いとかも描かれてるから、勉強になりますね。結構壮大にお別れするのかな?あれは生前葬したかったおじさんのワガママか…

サンメイのどうしょうもない主人公も面白かった🤣最初の印象最悪だったんですが、最終的にはめっちゃいいヤツになってました✨

やっぱりいいなと思ったのが、シャオウェンのことですね。しかも、おばあちゃんっ子ときた。ベタな展開もあったけれど、これはなかなかに沁みた…疑似家族でも、繋がっていれば何も恐れないよ。最初と最後がかなり違うよね。その関係性がよく表現されてましたね。

とてもいいタイミングで観たと思います。直後は流石にキツイと思いますが、落ち着いた後ですしね。剣さん、良作をありがとうございました✨

下世話な話が本当に好きな方だけ↓
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ