正欲のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『正欲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像と演技のリアリズムに魅了され、ストーリーにぐっと胸を締め付けられるような傑作。

性的指向のマイノリティといえばLGBTQがすぐに思い浮かぶ。近頃はそういった考え方を理解しようとする風潮がある…

>>続きを読む
2人の肉体関係より深いような、孤独を補い合う愛情関係みたいなものがすごく愛おしかった。

原作者の朝井リョウはやはり着眼点が凄いと常々感心させられる。
世の中は少しずつ多様性を認める風潮にはなってきたが、本当に万人が生きやすいと思える環境にはまだなっていない。 
どこか形だけの、よそよそ…

>>続きを読む
中盤でそういう話なのかって気づく系。ただ中盤までがじとーっとしていてテンポが悪いと感じた。ガッキーが出ていたので最後まで見られた感はある。メッセージ世は強い作品。
矢田部みたいなのはどうしても許せない…
自分の欲望を満たすために人を傷つけていいっていうのは理解できないね…

あおガッキーのスタイルが良すぎてなんか気になってしまった…

ベッドのシーンはよかった

原作未読

特殊なフェチシズムを抱えながら、普通を装って生きる人たちの話。

当事者の目線から描かれてはじめて「普通」という言葉の残酷さに気付かされた。
どんな性質をもった人がいようとその存在自体に…

>>続きを読む
ううん、、
個人的には本の方が好き、読んでいる時にやっぱり色々考えさせられた
あの分厚い本を映画化するのは難しいよね…

初めて本→映画はイマイチという人の気持ちに共感した

「みんな違ってみんな良い」とか
「多様性を認めようね〜」が
エンタメ化している。

「男が男を好きでも何にも思わないよ、好きなように生きなよ」
って言ってる寛容さに対してみんなで
「優しくてほっこり…

>>続きを読む
窓ガラス割ったの気づいた時の磯村くんが表情変わんないけど可愛かった
ちょいちょい気になるイントネ

刺さるわ〜
「地球に留学しにきているみたい」表現が秀逸すぎる

いわゆるお堅い父を演じるゴロウちゃんのおかげで理解しやすい内容

だけど、中身はかなり深い

男と女が恋愛するという概念
女は30手前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事