PS-1 黄金の河のネタバレレビュー・内容・結末

『PS-1 黄金の河』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見に行ってよかった☺️☺️

重厚さとスケールの大きさにため息でます。
衣装(鎧)とか馬が、インドつーか欧米ちゃうか!と感じたりもしたけど笑(専門家の意見しりたい)キャラクターみんないい。これはマニ…

>>続きを読む

Mani Ratnamはそれなりに観ているはずだが、ついぞ彼っぽさというのは理解できていないんだなと実感
王位継承ゴタゴタっていう良くある話で、流石にA連打には逃げてない感じでストーリーもちゃんとし…

>>続きを読む

ロッテントマトで高評価だったので見てきました
インド系の映画ってなぜだか長い
本来ならインターミッションがあるみたいですが日本だとそのまま続けるのはなぁぜなぁぜ
トイレ行きたいのにー
他のインド映画…

>>続きを読む

人物相関図見てから行けば良かった…!とちょっと後悔しつつも、面白かったのでヨシ!でした。1はやっぱり導入部分もあるので、ラスト30分くらいの怒涛の展開から2に更に勝手に期待していきます。美女VS美女…

>>続きを読む
迫力もあって面白い...👌

けど...
みんな同じ顔に見えるのは私だけ?😅笑

地名、人名に覚えにくい固有名詞が飛び交い、男性はほぼ髭面で濃いめでまぁまぁ登場人物が多く、最初は人物の把握に戸惑う。

見どころのひとつである合戦シーンは圧巻のスケールでさすが世界人口トップの国!

>>続きを読む

インド版大河映画
現在の王家の転覆を画策する重臣達の計画を阻止するために奔走する主人公と、その裏で暗躍する祖国を滅ぼされた復讐を計画する人達
しかも重臣の嫁さんは復讐を計画する側で、重臣を操ろうとし…

>>続きを読む

おもれ〜〜〜
宮廷が舞台なだけあって、王族や貴族の重たそうなアクセサリーとキラキラな綺麗な衣装だけでも見てて相当楽しいし王女と奥様美女すぎて出てくると嬉しい

ストーリーもじわじわギアが上がっていっ…

>>続きを読む

これまた壮大な、陰謀が2転3転する話。

味方のフリをした敵のなんと多い事か・・・
だからこそ、見てる側もハラハラしてしまう。

「RRR」もそうでしたが、やはりインド映画と言えば 歌って踊るシーン…

>>続きを読む

王位を巡る計略に、他国との覇権争いもあり、複雑ながら見応えがありました。
パンフレットの解説や地図も、状況をイメージしやすくなって助かりました。

デーヴァンが優秀だったなあと。
4者間の使者という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事