PS-1 黄金の河の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『PS-1 黄金の河』に投稿された感想・評価

3時間弱もあるのにPART 1て。

チョーラ王国の内輪揉めの話し。
インド映画の主人公って長髪、髭、バッキバキの身体ってのが多いですが、今作の登場人物は10世紀と言う時代背景からか、全員髪がボサボ…

>>続きを読む

【HP残り僅か・・・】

結構前(5/24)に開催しました『不定期開催「dm的映画祭inアイドリング」』のオーラスを飾ったのがこちら「PS-1黄金の河」でした。

や~久しぶりに「1日4本」の修行完…

>>続きを読む
goma

gomaの感想・評価

-
個人的にはアルンモリ王子がかっこよかった!
船での戦闘シーン迫力あったなあ!
米

米の感想・評価

3.8

大河ドラマの序章、という感じ。
これは見る前にパンフレットのあらすじと相関図見といてほんとによかった。

長女と兄の初恋相手との確執も明らかになるのかな。
あ、この2人の衣装が絢爛豪華でとても好き。…

>>続きを読む
Chino

Chinoの感想・評価

4.1

確かに登場人物は沢山出てくるが、国崩しをしようとする者達を阻止するため、デーヴァンが頑張る冒険譚って感じで見やすかった。
デーヴァンが強いだけじゃなく愛嬌と知性があり、特に女性を褒めるときは思わず「…

>>続きを読む
とーか

とーかの感想・評価

3.5
インドの時代劇

女性陣の顔がいまいち見分けられないの困った
JaiHind

JaiHindの感想・評価

5.0

怒涛のスピードで進むだろうとの予測に反し、過去を振り返りつつ、ゆっくりと進んでいくストーリー。
くすりと笑えるポイントが有って楽しかった。

マニ・ラトナムはボンベイとダラパティ以来。この映画で苦手…

>>続きを読む
Jun55

Jun55の感想・評価

4.3

9-13世紀に南インドで興ったチョーラ朝を舞台にした大河歴史小説の映画化作品。
南インドの歴史を学ぶにもよい教材であったりする。
Ponniyin Selvanの治世が兄のAditha Karika…

>>続きを読む

かなり登場人物が多く、関係性も複雑な為、正直よく理解が出来ていない。事前に相関図的なものを調達するべきだったかも。比較的真面目な政治劇が繰り広げられており、頭の中で整理しながら観た。とはいえ、主人公…

>>続きを読む
ソノ

ソノの感想・評価

5.0

まさに"この大河に溺れよ"のキャッチコピー通り!王、時期王(王子2人、王女)、彼らに支え文字通り奔走する従者と、王位継承を良く思わない諸侯たちの陰謀や国を滅ぼされた者たちの復讐が渦巻くストーリーの濃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事