神田川のふたりのネタバレレビュー・内容・結末

『神田川のふたり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初の30分くらいの長回しで諦めそうになったけど最後まで見て良かったー!ラストシーンだけはすき。ちゅーしたし。手を繋いだ。きゅん。ただ2人がかわいかっただけ。

お気に入りのランニングコースである神田川沿いがロケ地だということで鑑賞。春、塚山橋から八幡橋辺りは多種多様な桜が咲き乱れ白から濃い桃色までピンク色のグラデーションを楽しめる桃源郷。その季節にその辺り…

>>続きを読む

学生映画みたいなノリ
噛んでも、言い間違えてもそのままでアドリブっぽくて日常の一コマを覗いてる感じ
内容的には訳がわからないシーンが不快すぎて見るのやめようかと思ったけど耐えた…
両思いで付き合う前…

>>続きを読む

割と見てらんない。
女の子の演技がちょっとかなり痛い。
いや2人の感じはいいよ。恋愛ってマジのやつは、はたから見るとキモいもんだと思うから。そこのくすぐったさは好きだよ。でも女の子の演技はちょっとキ…

>>続きを読む
ここまで長回しにするメリットってあるのかな。そういう技法?あーでも神田出したりするには必要だったか。おもしろい映画だったわ。
最後の最後にあっ、そういうことね。となるまでは一体何を見せられてるのだろう感がハンパない。
でも長回しワンカットは空気感が素晴らしい。

好きなテーマのように見えたので鑑賞。
雰囲気は好きだったが、あまり乗り切れなかった。

最初の川のシーン。
ワンカットの長回し。カメラを撮っている人の影が画面の中に映っているのが少し気になってしまっ…

>>続きを読む
実は死んでるのはこの2人の方なんじゃないかと思った。黄泉の国説。水辺だし

役者さんの瑞々しさや神田川や公園の光にキラキラした素敵な気持ちになった。

若者同士の追悼のために行われる、演劇的な祝祭空間。悲しみは生活の第一目的に置く必要はないが、間違いなく足取りを蝕む。好きな相手に良くない想像を働きかけもする。リアリティはなくて結構。黒子オチも全然嫌…

>>続きを読む

前半40分くらいの長回し。言い間違えが何箇所かあった。監督曰くここは2テイク撮ってたとのこと。
長回しは本筋よりも現場の大変さを想像してしまって見ているこっちもちょっと疲れる。
たいした話ではないが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事