1640日の家族に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『1640日の家族』に投稿された感想・評価

MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.7

生後18ヶ月のシモンを受け入れた
里親のアンナとドリス夫妻
4年半楽しく幸せに過ごしてた

ある日、実父がシモンと暮らしたいと
申し出てくる。

シモン〜〜(*T_T*) 
この子が本当に可愛くて

>>続きを読む
hide51

hide51の感想・評価

4.5

 里親制度をテーマとしたシリアスな内容で、愛情深く、暖かくて、泣ける作品。

 血の繋がりはなくても、長く一緒に生活すれば本当の家族になっていく。引き離されれば、愛情深い関係であるがために、壊れてい…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.8

アンナとドリスの夫婦は里親として、生後18ヶ月だったシモンを4年半育ててきた。自分の子供たちとも良好な関係で、幸せな日々を過ごしていた。ソーシャルワーカーからシモンの実父が子供と暮らすことを希望して…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

4.3

2022-109-106-003
2022.7.31 チネチッタ Scr.10 ポイント鑑賞
短文感想

こういう家族の貌って
今後日本でも有り得るのかな
有り得るのだろうな
多種多様な家族の在り方…

>>続きを読む
awasakana

awasakanaの感想・評価

3.9

生後18カ月のシモンを里子として迎え入れたアンナと夫ドリス。夫妻の子どもたちとシモンは兄弟のように育ち、4年半の幸せな月日が流れる。ある日、シモンの実父エディが息子を手元で育てたいと申し出たことから…

>>続きを読む
シモンがとっても家族想いで良い子!シモンがここまで素敵な男の子に育ったのは、他でも無く里親家族のおかげで、実のお父さんはそのことに対して何も思わなかったのかなあ…少しもやっとしてしまった。
わか

わかの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

里親会で観た。
みんながシモンを愛していることは事実なのに、結局大人の都合で振り回されてしまっている子どもの姿が辛い。
愛することは自然な感情なのに、一緒に居たいと思う気持ちは間違ってないのに、、あ…

>>続きを読む

家族、特に母親に感情移入してしまい号泣。

我が子同然に育てた息子(里子ではなく、敢えて息子と書く)と離れなければならない、二度と会えないなんて。悲し過ぎる。

見かけても声をかけてはいけない。
息…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.6

夫婦と二人の子供が暮らす家庭で、里親として18ヶ月のときから面倒を見ている6歳の少年シモンと養母アンナが精神的な絆と里親制度の間で揺れ動く心情を描いた、ファビアン・ゴルジュアール監督のドラマ映画。代…

>>続きを読む
Honeycomb

Honeycombの感想・評価

4.0

わァ~…久々の号泣案件です。

里子として受け入れた子供を我が子同然に育てていたのに、その子の実の父親から自分で育てるから返せと。

子供は物じゃないんだよー。

引き離される里親のお母さんに感情移…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事