ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5
〖1970年代映画:小説アニメ映画化:フランス・チェコ合作〗
1973年製作で、ステファン・ウルのSF小説『オム族がいっぱい』をアニメ映画化らしい⁉️
苦手な作品でした😱💧

2022年1,546本目
久々見🟦
みどり

みどりの感想・評価

3.0

観た!
なるほど、確かに単にアニメだからって理由だけで子どもの頃に見せられたらトラウマになる子もいそう。。
絵面が怖いし、“THE グロ”ってほどの直接的な表現ではないけど、残酷でずっと心地悪くてス…

>>続きを読む
閣下

閣下の感想・評価

-
ティバが人間の子供テールを真似てお化粧するとことか最高

このレビューはネタバレを含みます


だいぶ前に見た

星に生息する独特の生物たちとか、独特の技術(機械)がおもしろかった
ナ

ナの感想・評価

3.7
植物とか動物が面白いのばっかりだった
📖ストーリー:ある意味王道
🖼️映像:私見では◎
🎶音楽:非常に良く出来た学芸会(良い意味で)
👀ひと言:オチが急展開
💯総合:違うオチ希望
よもぎ

よもぎの感想・評価

4.0
不思議な雰囲気の映画だった。
争いは争いを生み、お互いを滅ぼす…。
でかつよ生物にも弱点はある…。

面白かった
この世界観がすごく好み
冒頭のシーン自分が子供の頃虫にやってたみたいなことだったなあ
最後の人間達の文明発達しすぎててすごいなって
ドラーグ人たちの弱点面白すぎるし、そっから和解になった…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事