鎌谷ミキ

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編の鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

4.2
【前作の教訓生かされてる(←誰視点?)】

[あらすじ]パンフより
すべてを破壊し、この宇宙をも支配しようと目論む新たなる敵。"シャドウ・ギャラクティカ"に次々と仲間が狙われ、セーラームーンは再び戦いに身を投じていく。孤独に打ちのめされそうになりながらも、それでも顔を上げ前に進んでいく…

[レビュー]
なんかいろいろあって…
ま、それとは別に外食もお出かけも兼ねて楽しんできました😆ドンピシャ世代なので、映画中は乙女になれました😍これが映画の力、です🙋

セーラームーン関連のネットをシャットアウト、感想も読まずに挑んだら、いろいろスゴかった✨80分!?120分ぐらいの分量だったよ🌙

みんな言ってるけど「ムーンライト伝説」に敵う主題歌はありません!!至上なのです🥰これだけで★4確定やね。何度でも見たい、TVシリーズみたいに毎週でも。

私は原作も読んでいるガチセラムン勢でありながら、展開全く覚えていなかった💦旧アニメセーラースターズ編は年齢と共に卒業してました、悔しい😢なので、スリーライツの声すら新鮮なのです✨(勿論存在は知っている)

エリオス編(とは言わないけど、私の覚え方。未レビューでした)の違和感を払拭してくれる演出、ストーリーの流れ。これこれ!エリオス推しなんだけど、なんでああなったんやった🤔駆け足感はなかったな、ゆったり過ぎるシーンと、テンポよく過ぎるシーンのバランス絶妙でしたよ👍✨

衝撃シーンが多い印象でしたが、原作に忠実らしく(今すぐ実家のミニコミック版読み返せ!)旧TV版は確かセーラー戦士絶命で苦情電話がきたとか。そりゃ本作の描写はムリだわ、あれこれね…

やっぱり旧アニメに似せた描写が印象強かったですね!馴染み深いからなぁ、こればっかりは比べちゃう…変身バンク(毎回流れるからそう呼ばれる)はいつもテンションアゲアゲ⤴でもね、今回推しのプルートの変身バンク&必殺技見れなかったんだ…せつななだけにせつない😢

いつものことですが、前編だけではハッキリ評価できませんねぇ。→後編後スコア追加。

[パンフ]1100円、44p

・めっちゃありがたい「PLAY BACK STORY」
ダーク・キングダム編からデッド・ムーン編まで1ページずつ振り返ってくれます。
イラストがあるのですが『Eternal』から確かに作画違う😅
・「CHARACTER」で変身前の全身姿が見れたり、パンフならではの楽しみ方ができます。
・わかりにくい人のために「RELATIONSHIP」があり、ちびうさがどんな立場なのか、キャラ整理できます。セーラー戦士だけで21人です…
・主要キャストインタビュー前に「QUESTION THE CAST」セーラー10戦士+タキシード仮面の声優さんの直筆コメント!✨前編ではセーラームーン、セーラースターズ、火球皇女、セーラーギャラクシアの声優のみです。
・監督、キャラデザ、美術監督、Daokoインタビューで終了。後編とは内容がかなり違います。

近況(エブリデイ即爆睡)というか、今日の話のためにpost↓
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ