ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

asagao

asagaoの感想・評価

4.0

原作を読みたくなった!

あまり惹かれていなかったのですが、大変評判が良いので観に行く、という珍しいパターン。

いやいや、納得!

大自然と共に成長する女性の姿を、事件と交差させながらゆったり描き…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖小説実写映画化:ミステリー:アメリカ映画〗
ディーリア・オーウェンズの同名小説を実写映画化のミステリー映画らしい⁉️
たんたんと語らせる主人公の半生と、事件が平行に進み、過去と現在が最後で繋がる。…

>>続きを読む
YURIKA

YURIKAの感想・評価

4.7
素晴らしかった。純粋さとか儚さと、人の醜さが共存した映画。心の中に蓄積した悲しみが伝わってくる。

このレビューはネタバレを含みます

群れに所属していない=後ろ盾がないとこういう目に遭うのよねという映画でもあり、後ろ盾が無いということは守るものが自分だけなのでなんでも出来る自由があるという映画でもある。名作。

※チェイスについて…

>>続きを読む
tenx

tenxの感想・評価

4.7

※最後のシーンで全てを悟り、言い表せない心境に至る。人間の性を抉り出す作品。

小説が原作。舞台は1950年代のアメリカ湿地。
小さな町の人気者が死体で発見される。場所はもちろん湿地。容疑者は"湿地…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

心の傷は薄れてゆき輪郭がぼやけた
砂にしみこむ水と同じ、深みに潜む

同じ気づきは得てないから早くハイボール飲むよ
全体的にふーんって感じでしたね
最終的にどんな映画にしたかったのか
謎でした。

メッセージ性もう少しあればね。。
ともや

ともやの感想・評価

4.2

最初は何て暗い映画なんだと…

男の人の、外の世界と天秤に掛けてしまう気持ちもわかるよーって観てた。

ただ、だんだん主人公の気持ちに寄っていって、拍手して、ニヤニヤしてたら、最後に突き放された…😌…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事