無題の作品情報・感想・評価

無題2021年製作の映画)

製作国:

上映時間:15分

3.1

あらすじ

『無題』に投稿された感想・評価

すみ

すみの感想・評価

3.8

商業と信念のはざま。
大衆向けの媒体で自分の信念を表現するというのは、想像よりものすごく難しいことなんだろうな。
当事者を踏みにじって作られた作品が誰かを救うこともあるだろうし、その逆もあるのだろう…

>>続きを読む
板水

板水の感想・評価

2.0
言いたいことは分かるんだけど、何が悪いんですかねぇ。脚本?演出?
けい

けいの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『だから私は映画を…!』

あなたにとって、映画とは何なのか?

夢を追いかけることは、わがままなことなのか?

自分の都合のいいように世の中を見過ぎて、見落としているものはないか?

すぐに答えが…

>>続きを読む
エンドロールの名前が出るスピードがここまで速い作品は初めて見た。

「本編と予告は別だから」

大好きなドラマ『あなたのブツが、ここに』で魅せられた仁村紗和に大期待して観た。
そういうジレンマはあるだろうね…と思う反面、台詞の言わされてる感がそれこそ押し付け感マシマ…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
印象に残った
短篇オムニバスの一本。

社会的なことや
芸術的なことや
現実がないまぜで
刺さる。
augusta

augustaの感想・評価

3.9

コロナ禍に、映画製作がしづらくなった状況の中で集まれる仲間たちを呼びかけて撮影したとのこと。

この作品は、本作の監督さんが映画を創るにあたって考えていることをそのまま作品にしたらしい。

映画とは…

>>続きを読む
kokonama

kokonamaの感想・評価

2.0
アイドルみたいな人が歌っている曲と司法書士法人が頭にまとわりつく。俺も、司法書士法人って名乗ろうかな。
シチュエーションが突飛すぎてメタファーにすらなってないのに、それで映画だ芸術だを語るのマジで終わってんだろ。本当に最悪。ボケが映画と芸術を舐め腐ってるようにしか思えない。

某映画、某ドキュメンタリー番組の感想をTwitterで見掛けると惨いほどに心が痛む言葉が飛び交っている

この作品は普段モヤっていた自分の心の中を具現化して頂いた作品だと感じた

どう受け取るかは自…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事