スイート・マイホームのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『スイート・マイホーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんとなく再生していたら意外と面白いかもと最初からちゃんと見直したらぜんぜん心底面白くなかった心から。

軽い気持ちで観に行ったら、終始心がザワザワする映画でした
怪しい人がちゃんと怪しくて
まさかこの人が…!!って犯人ではなかったかな。
窪塚洋介が良かった!!
竹中直人の贅沢使い!!
エンディングが最…

>>続きを読む

画面が暗いんよ。。。何が起こってるのかさーっぱりわからんのよ。。。
工くんもっと観せてもええんやで。。。

終始陰気な雰囲気があり、こういう感じのものにしては最後まできっちり観れた。ただ、これ人怖な…

>>続きを読む
たった一台のエアコンで家中を隅々まで暖められる・・・
この家いいなぁ~
ところで屋根裏の人、トイレはどうしてたんだろ???
見る前に予告とかみていて、
どうせおばさんがおっさんと地下に住んでるんやってとか言いながらみたら地下ではなくて草

超常現象系ホラーだと思ってたらそうじゃなかった。いや地下室の暖房器具なぞすぎるからそれがホラーだと思うじゃん!!????地下の空間不要すぎない????
動物とか子供がひどい目に遭うのはちょっとやめて…

>>続きを読む

普通〜に怖〜いホラーを期待してたので
不倫、閉所恐怖症、などが出てきて、なんや興醒め〜ってなったけど
よく考えればオバケ・幽霊やオカルトホラーよりも何よりも人間が怖いよね信者なので、いや?アリだな!…

>>続きを読む

うん。嫌いじゃない。
このねっとりした気持ち悪さ。最後まで気持ち悪い。
犯人は全くもってサイコパスだった。
主人公と過去に何か繋がりがあれば、理解できたけども。

ただ齋藤工監督の次回作も見てみたい…

>>続きを読む

2024年54本目
わかりやすい犯人像。
となると、そこまでの構成やバックボーンが大切になるが、ほぼ食傷気味の展開と内容に終わってしまったのが残念。
あと、やはり子供を傷つける方向に行くのは悪趣味で…

>>続きを読む

斎藤工監督作。
ホラーではあるし、それっぽい雰囲気作りに頑張っている感はあった。

犯人は誰だという部分が重要ではあるものの、それ以前の枝葉の部分が多いし、なんでその順番で描いた?というような描写の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事