シャイロックの子供たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「シャイロックの子供たち」に投稿された感想・評価

飽きずに見たけど驚きは何もなかった。爽快感が欲しかったんですが特にどんでん返しもなく、結末も雰囲気だけで意味のない終わり方で腑に落ちない。サイドストーリーで終わった50億円の取引きが一番衝撃的で記憶…

>>続きを読む
よしみ

よしみの感想・評価

2.0

騙して、騙されて。懲りない。

お金が絡みだすと人格も変わるほどの恐ろしさが潜み、簡単な話で終わらせることが出来なくなってくる。

阿部さん演じる彼の選択は意外だったけど、彼の置かれた立場を考えると…

>>続きを読む

たかがお金。されどお金。
お金とどう付き合うか。それによって、その人がどんな人間か、如実にあらわれるものだ、という事を日々知らされている。
 お金に振り回されないためには、どうしたら良いか。たくさん…

>>続きを読む
ありさ

ありさの感想・評価

2.0
少し展開が遅くて、ドラマのレベルに感じた。
誠実に生きるべきね。
銀行員は、従業員の預金をすぐ調べられて大変だ。金額がでかくて、大変な仕事ね。
Shun

Shunの感想・評価

1.3
つまらなかった。これ本にしたら面白いのかしら??心動かされる瞬間無し。

話がご都合主義すぎてノれなかった
エンタメならエンタメらしく明るく爽快感をだしてカタルシスくださいよ
主人公に「倍返しだ!」まで言わせるのならもっとちゃんとスカっとさせてほしかったな
ヒマつぶしにち…

>>続きを読む
ぶち

ぶちの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映像や演技演出があまりにもテレビドラマ。
絵的に創意工夫もなく、
セリフを言ってる人をただ撮っているだけ。

この監督、まるでセンスがない。
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.0

銀行なのに防犯カメラどうなってんだよ、昭和の話か!
と下げ止まりしない邦画のポンコツ振りに驚愕しながら最後まで観た。
エンドタイトルで原作が池井戸じゃショーが無いと納得。
哀しいかな酒井若菜をクレジ…

>>続きを読む
harunoma

harunomaの感想・評価

1.5
シニカル理性批判
クズばかりの銀行模様って。さすが元木
風が吹く陽光の海岸沿いの荒地で、なぜ殺人くらい起こらないのだろうか、黒澤的なシネスコがどうでもよいダウナーを醸し出していた。
UberLoser

UberLoserの感想・評価

1.0

阿部サダヲの無駄遣い
テレビの二時間ドラマでやれ

銀行員全員バカすぎる
バカがバカに引っ掛かり
バカな詐欺を返すだけのバカな話だった

冒頭の観劇シーンから
つまらん臭いが漂っていた
間違ってなか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事