志村蓉子

月の満ち欠けの志村蓉子のネタバレレビュー・内容・結末

月の満ち欠け(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラブストーリーは苦手ですが、輪廻転生が大好物の私は『生まれ変わっても会いたい人はいますか』という、映画のキャッチコピーにつられ見てしまいました。

想像以上にファンタジーで驚きましたが、俳優のみなさんの上手さにぐいぐいと映画の世界へ引き込まれました。
時系列や誰が誰の生まれ変わりなのか、たまに混乱しかけることもありましたがそこは録画で見た強みw、そのつど早戻しして確認できたのは良かったです。

大泉洋さんは今作も素晴らしかった!
東京で幸せに暮らしていた小山内堅(大泉洋)とそれを失った青森での彼はまるで別人、失意の大きさが見てとれました。
本当に大泉洋という人は、バラエティ番組では明るいキャラクターでハチャメチャに楽しませてくれるのに、いざ映像作品になると、とたんに二枚目の名優に早変わり。いい役者さんだなぁ、多才だなぁと感心するばかりです。
目黒蓮さんも良かった。好きな人を思う若者の心をうまく表現していたと思います。見ていて自然と三角哲彦(目黒蓮)に感情移入できました。

物語のクライマックス、瑠璃(有村架純)は哲彦と魂の再会を果たし、堅の亡くなった妻、梢(柴咲コウ)も転生していたことがわかり、こちらも奇跡の再会を果たします。失意の夫、堅さんは嬉しいだろうなとそこは素直に喜べますが、さすがにもういいよ…と思わないでもありません。
輪廻転生多すぎ?瑠璃だけに絞ってもよかったかな…と思います。

瑠璃の夫、竜之介(田中圭)が転生した瑠璃を見つけて執拗に追いかけ回すのは本当に気持ち悪くて怖かった。それが原因で彼女はまた前世と同じように亡くなってしまうんですから、これはもはやファンタジーを通り越してホラーです。
竜之介はどうなったのでしょう。いつかの来世で、また瑠璃を見つけて追っかけ回してきたら…と思うと、げんなりします。
竜之介という負のキャラクターのおかげで、かりに輪廻転生があるとしてもお互いの幸せのために前世のことは覚えていないほうがいいですね…という、感動とは真逆の変な結論に達しました。

でも、感動する方が多かったのは間違いないので、見て良かったです。
志村蓉子

志村蓉子