ナショナル・シアター・ライブ 2022 「ブック・オブ・ダスト ~美しき野生~」の作品情報・感想・評価

ナショナル・シアター・ライブ 2022 「ブック・オブ・ダスト ~美しき野生~」2022年製作の映画)

National Theatre Live: The Book of Dust - La Belle Sauvage

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『ナショナル・シアター・ライブ 2022 「ブック・オブ・ダスト ~美しき野生~」』に投稿された感想・評価

狭い舞台を広大な空間に変えるプロジェクションマッピングとパペットのダイモン。愛あり裏切りありの怒涛の3時間に圧倒されました。
kisa

kisaの感想・評価

3.8
前知識0で観たけど面白かった。
プロジェクション多用してるが、絵本のようなタッチで世界観が話とマッチしていてとても好き。
パペットの造形も素敵だった。
Yolice

Yoliceの感想・評価

3.9

映画化やドラマ化もされている「ダーク・マテリアルズ/ライラの冒険」 の12年前を描いた原作の前日譚を舞台化したもの
舞台上にオックスフォードが再現されていてすごく惹き込まれたし、時間が経つのがあっと…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.9

これ演劇でやるのすごいな
シーンの切り替えがほぼ映画だった
でもやっぱりあの文量を2時間でやるのはちょっとご都合っぽいとこも出てきちゃうな〜とは思いつつ、エンタメとしては成立してるから、これはハリポ…

>>続きを読む
アリス

アリスの感想・評価

4.1

NTLが児童文学?と思って観たかった作品。
気づいたら終わってたけど再映してくれたので!

プロジェクションマッピングで表現される洪水になったり部屋の中になったりする背景がすごくて、映像を映像で見て…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

4.0

字幕の情報量多すぎて読むの疲れたけど、おもしろかった〜!
期待を裏切らないダイモンの描写🥹👏🏼 これ生の舞台だったらヒトも動物も見たくて確実に目足りないやつ…!
あと女性陣の衣装がけっこう好み。くる…

>>続きを読む
高矢

高矢の感想・評価

-


こういう海外の芝居を映画館で観れるってやつガンガンやってほしい。子供の頃に観たライラの冒険はそんなに響かなかったけど、こうやって観ると原作はちゃんと面白いに違いない。
NTLこれからもチェックしよ…

>>続きを読む

あんまり周りで観てる人いなかったんだけど、めちゃめちゃ良かった。
洪水のとことか本当に洪水だった!!
あと全然違う場所に一瞬で切り替わるとこもすごかった。投影の技術がほとんどだったけど、それだけで舞…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.9

今までこういうプロジェクションマッピングを使った舞台作品って、嘘っぽくて世界観が崩れるからすごく苦手やったんですけど、この作品を見て初めて良さがわかりました。全く無駄でもなく、浮いてもなく、むしろあ…

>>続きを読む
Reina

Reinaの感想・評価

3.5

映画『ライラの冒険』を公開時に見て、その後原作も読んだけれど細かいことは全て忘れている状態で鑑賞。

オリジナル用語が多い世界だけど、話の筋は"少年は赤ちゃんを無事に届けられるか?"とシンプル。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品