瀬口航平さんの映画レビュー・感想・評価

瀬口航平

瀬口航平

ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ワーニャ」(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アンドリュー・スコットの演技に5.0。寝不足だったからか、ソーニャがアーストロフに迫るところまでほとんど眠気と闘ってた。
それ以降は起きてられた。
演技術を観ている感覚だった。
最初多重人格者なのかと
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何となく観たくなって観た。
個人的な感覚だけど、ヨーロッパとか欧米とかの映画とアジア系の映画って、それぞれ演技とか映像の質が全然違うな、って思ってて。
前者は技術とか構成がよく見えるんだけど、アジア系
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わったあとにいろいろ一緒に観た芝居仲間と語ったけど、どうもしっくり来ず、いろいろみんなの感想読んでたら何となくしっくり来始めた。
神的な存在、人間にはどうすることもできない大きな存在が、この映画の
>>続きを読む

リトル・エッラ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大人たちがみんな子供にとっては理想的だなと感じた。大人なんだけど、子供に近い目線や感覚を持ってるような人たち。

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったやつ!
すごく好きでした。

マキューシオが仮面舞踏会の前にロミオに伝えてるセリフってこんな調子だったっけか、、?とか、(でもそれが後の悲劇を予感させてて物語の緊張感を高めてるため効果
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。興味深かった。
裁判という、事実を見ること、公正に判断することが求められる場であるにも関わらず、ものすごい私情が入り乱れていた。立場や役割、被疑者との関係性とかが入り乱れた結果、すごい私情
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた!!
結果彼女は原点回帰した感じもあるけど、それはそれまでのプロセス、経験があったからそうなったのであって、それがなければああはならなかったし、ベラが離れてしまったからこそゴッドたちが変わ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作どころかゴーストバスターズ全く観てないし、前情報すらほぼなしの状態で続編映画観てきた。
ストーリー自体はかなり王道のため、話自体は全然理解できました。ただ前作以前の蓄積がないので、ちゃんとゴースト
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
どんどん訳のわからなくて抗えない力にやられていって、それでも決めきれずにロシアンルーレット方式で誰を殺すか決めてしまう、みたいなの、絶望感やばい。いい俳優ばかりだったけど、ニコール・キッ
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白いかどうかで言うとそんなに、、って感じだった。
いろいろ起きてはいたけど、そこまで彼らの中で起きることに興味が持てなかったのかも。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

激アツのアッチッチ映画。
音駒戦は数ある対戦の中でも一番好きかもしれない。
何より研磨が良い。。
好きすぎるキャラクター。
映画版では、研磨の視点シーンがあって、劇場の4か5列目で観ると良いとあったの
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶とアイデンティティの映画。
前半ほんとーに動きがなくて眠気との闘いだったけど、みんなで歌い合うとことか、後半の展開は好きだった。俳優の演技に非常に深みがあってそこは好き。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなすげえ邦画があるなんて知らなかった、、
世界観の作り込みすごい。。。
映像の中だけど、本当にこういう人たちがいたんだと思い込ませる力よ。。
邦画の芝居ってぐちゃっとしてて若干テーマがわかりづらい
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には今のところの今年ベスト。
こういう、過去の悲しみや苦しみが故の暖かさってすごく好きかも。こういう作品に俳優として出演したい。
地味とは言われるかもだけど、一つ一つの配慮や小さな行動すべてが、
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

愛なのに、、、って感想に溢れる作品。
そのまんまだけど。
ありそうだな、と思ったし、すごく難しい瞬間が多くて、それが人生感じた。
多田が一花に、もうやめようとバス乗り場で伝えるとこは、なかなかに残酷な
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あれだけ完璧なラストをアニメは迎えたにも関わらず、ルルーシュ復活させても尚面白い作品作るってすごい。
相変わらずルルーシュの戦いは滾る。今回相手が強すぎて、どうやって勝つの、、、?ってなってたけど、頭
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっっと観たかったやつ。
役所広司さんの佇まいが素敵すぎる。
目の前にあることをただひたすら一生懸命にやる姿が職人的でかっこよかった。
彼の過去に関しては断片的にしか語られないけど、妹さんとの関係とか
>>続きを読む

BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の方いきなり登場人物が多くて設定ガシガシ入れてきたので、そこの整理が大変だった。。途中シンプルになったけど、キャラクターの積み上げてきたであろう歴史がそこまで響かなかったので、後半の展開に入り込め>>続きを読む

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ユーセフ役の方、今作が映画デビューなの、、、まさか演技も初めてではないですよね、、、?何という感性の素晴らしさ。。。

言葉による説明が削がれてるので、割と集中して観てないと大事なとこサラッと流れちゃ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

レオ役の子、すごく良い。魔的な魅力がある。
大事なシーンで、全く急がずに、丁寧に、繊細にシーンが紡がれているのがとても良かった。

愛がこの世にあるとしたら、最後、レミのお母さんがレオのことを抱きしめ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観た後に自分の中の孤独を受け止める、受け入れる強さをどこか充実感を持って捉えられる映画、って感じがした。

誰かに期待して、傷ついて、みたいな孤独になれない人間たちのいろんな様を風俗で観てきたんだろう
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

市子役の杉咲花さんが素敵。シーンによっては、ああ、、捧げてるなこの人は、、って感じて、俳優としてとても素晴らしい。自分の内から湧くものに委ねてる感じ。
彼女の人生にはあまりにも障害が多すぎる。ただ穏や
>>続きを読む

おろしや国酔夢譚(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり面白くなさそう、と思ってたけど、なかなかに面白かった!!
ロシアの俳優さん目当てで観たけど、どちらかと言うと緒形拳さんや西田敏行さんらの日本の俳優さんのお芝居に魅入った。なんでこんなにうまいのこ
>>続きを読む

NTLive『フリーバッグ』(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目。

最初の面接のところからめちゃめちゃ笑う🤣
このキャラクター面白すぎる笑
笑える作品観ると、どうしてもそこばかり引きずってしまって真面目なとこに意識が行かなくなってしまうのがちょっともったい
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

期待をし過ぎた感あり。。
良い作品ではあったけど、アクションもお話も普通に良い、って感じだった。
悪役がだいぶ悪役。。ちょっとやりすぎかも。。

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

三回目か四回目。
今回が一番面白いと思った。(観るつもりなかったけど急遽観れた!あと一席しかなかった!危ない!おれの後に観ようとしてた人ごめんね!!)

途中、ああ、この二人は過去の光り輝く懐かしい思
>>続きを読む

今朝の秋(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生って良いな、、と思わせる作品。。山田太一作品初めて観たけど、こんなに良いと思わなかった。。

脚本の強度が高い。ここまで高ければ、ある程度どんなセリフ入れても成立しそう。
そしてそんな特別なことし
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良い映画。
主演俳優の方自身が脚本書いたのね。
あまり取り沙汰されない面の、女性そのものの実態を描きたかったのかな、と思った。
一触即発のシーンは素晴らしかった。まるで魔法みたいだった。あの状況で、あ
>>続きを読む

最終頁(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

たった10分だけど、たった10分なのが良いのかも。ある一つの古本屋の長い歴史がこのたった10分間に凝縮されている。本当にタイトル通り、最終頁を描いてる。

とうとうお店を閉める時間が迫ってるとき、そし
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

情報量が多い笑

個人的にハリポタシリーズは激甘なので、魔法がふんだんに使われてたり、フランスの魔法省を見せてくれただけでもう満点あげちゃう。
人間関係的なところの見どころとか大きな変化は二組の男女の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に再鑑賞。
めちゃ面白かった!
流して観ちゃうとそんなにかもだけど、丁寧に観ていくととても面白い。
クイニーとジェイコブの関係性や、ジェイコブのキャラクターや立ち位置が良い。
あんなん見せられたら
>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白かった。
ハッピーアワーの脚本家さん。

稽古っていう、役とか作品とかシーンに魔法がかかる、何かが息づく、生まれる瞬間をちゃんと見せてくれる作品だった。こういうの、もちろん普通の物語で
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリポタ好きな人なら楽しめそう。ルーピン先生の朗読?が素敵。

だんだん現実と魔法の区別がつかなくなりそうな構成になっていて良かった。
こんだけ何千年と人類続いてたら一人ぐらい本物の魔法使いいたってい
>>続きを読む

コメディ・フランセーズ/演じられた愛(1996年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白かった。映画としては長いけど、個人的にはいつまででも観れる。いつまで見放題かわからないのでDVD買っちゃった。

コメディフランセーズは、大学生のときに学校の図書館でモリエール作品をい
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

上映当時映画館で観た。ダニエルデイルイスがすごかったという記憶。

リンカーンは、史上最も愛されている大統領だとある本で読んだ。理由は、彼が類稀ないギバーだから。自分を犠牲にしてでも他人に尽くす精神の
>>続きを読む

ロビン・ウィリアムズ 笑顔の裏側(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

彼の作品は多分グッドモーニング、ベトナムぐらいしか観てない。どうやらこの映画を機に映画の世界で売れ始めたみたいだけど、とんでもないエネルギーの俳優だと思った記憶。

この人インプロバイザーなんだよね。
>>続きを読む