のりさんの映画レビュー・感想・評価

のり

のり

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.6

ドタバタ具合が増す後半からおもしろかった!
まさかの悲劇に見舞われ続ける一家、でも独特の愛情で乗り越えていくのが微笑ましい。
ドウェーンはカイロレンのモデルなのかな?と思ってしまう中ニ病だった😂笑

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

一言で感想を述べるのが難しい、いろんな気持ちになった
バラバラな時系列に食らいつきつつ(食らいつけてない)、多すぎる登場人物をなんとか頭に叩き込みつつ(叩き込めてない)、自分の中に浮かんでくる気持ちを
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

雰囲気もカメラワークも含めて、妙な居心地の悪さを感じる映画だった(褒めてる)
容赦のない女たちにヒィッとなりつつ、目が離せないのはそれだけ生き生きしてるからだろうなあ。
オリヴィアコールマンの、顔の片
>>続きを読む

アンナと王様(1999年製作の映画)

3.5

日生劇場のミュージカルを観に行ったので映画も観てみた。ディテールはともかく、結末違いすぎてびっくり!
当時の王宮や街の雰囲気、田舎の自然がよくわかっておもしろかった。
蝉しぐれを好きな私が、この二人を
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.6

久しぶりにサブスクで映画見た。
分かりやすく勧善懲悪の形になっているけど、本当の問題はもっと根底の部分にあるのでは…?と思ってしまう気持ちもあり。
映画としてはわかりやすいし、勉強になったし、おもしろ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.6

仕事終わりでクタクタだったので、寝ちゃうかも…と思ってたんだけど、ドルビーアトモスの爆音でタコ殴りにされて全然寝るどころじゃなかった
今まで見た映画の中で一番体感が長かったかもしれん
22時過ぎに終わ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

加点式でしかないドキドキ、減点式でしかない同棲生活。
ウーンウーンお願いもっと腹を割って話し合って〜〜と思っているうちに終わってしまった。もやもやを丁寧に丁寧に描いている印象。
ちなみに菅田将暉が苦手
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.3

具合悪かったので頭使わずに見られそうなの選んでみた😂
単純なドタバタコメディ。清々しいレベルでクズな男性。世のがんばる女性たちよ、みんな幸せであれ!笑

NTLive『フリーバッグ』(2019年製作の映画)

-

イギリスのブラックユーモアと下ネタ満載で年始からお下品😂(褒めてる)
一人芝居なので、90分?出ずっぱり話しっぱなしなのすごい。水飲みたくならんのかな。そして全然落ちないマットなリップすげえ。
ハム飼
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

あんまり突っ込んじゃいけないシンプルストーリー、曲多めでファミリー向けって感じ。
いろんな曲調のナンバーが多くて、コンサートとかで聴いたら盛り上がりそうだなと思った!
あと女性陣の歌声がカッコイイ🥺
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

おもしろかった!魅せ方うまい〜
コンプラ?そんなの関係ねえ!な鬼教師との奇妙な師弟関係。
現代人として、今の時代にこの"教育"が認められていいのかという疑問はほんのり残るな。

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いやーそこはプラトニックな関係で終わってほしかった気も…と思ったりしたけど、エンドクレジットがめちゃくちゃかわいかったので許す🥺笑
貴族の鼻持ちならなさが本当に鼻持ちならなかったけど、フランス革命直前
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーらしくスッキリまとまった良さ。
ウェイドがまっすぐに良い人すぎて眩しい…!(いや水だけど)
移住してきた人たちが言語や文化で苦労してる描写がちゃんとあるのが良い。

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

3.3

Mockumentaryという言葉を初めて知った。
キャラ濃すぎる人たちの集まりなので必然的におもしろいんだけど、イマイチ笑いのツボが合わずな感じは否めず。

クイズ・レディー(2023年製作の映画)

3.7

期待通りおもしろかった!
単純なおバカコメディなのであんま深いこと考えずにフフフッてなる。
都合悪いこと言われるとすぐRacist!とキレるお姉ちゃん、ドラッグキマってるシーン(アーロと少年を思い出す
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.6

捨てる側、捨てられた側、売る側、買う側のいろんな思惑があって、じんわりしたような、じんわりしてるだけでいいものか…という気持ちにもなるような。
ちょっとクサいけど観覧車の中のシーンが好き。
全員素敵な
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

前半はおもろっっ!!!とグイグイ見てたんだけど、後半怖いのと気味悪いのとでヒーヒー言いながらなんとか見終わった😂
全体的にテンポ感が秀逸だなと思いました、嫌でも先が気になる🙄
お父さん、チョコプラのそ
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.3

見たー
彼女がワガママすぎて前半ちょっとダレたけど、最後まじか〜!
ケンチャナとヨボセヨくらいしか韓国語わからないんだけど、洗濯、とかたまに響きが似てる単語あるんだな〜と勉強になる🤔笑
ごはん食べなが
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.3

エディ・マーフィーの出てる方よりも、より忠実にパーク寄り。
全体的に可もなく不可もなくな印象だったけど、海外パークのホンテの知識もあるとより楽しめるかな。

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

-

映画はとても良かったのだけど、先日祖父を亡くしたばかりの祖母を最近身近で見ているのでとてもつらかった。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

思ってたよりおもしろかった!メーモリー😂
時々フフッとなり、時々ホロリと泣け、チーム感よいな〜とほっこり。
最近広げまくってた風呂敷をようやくたたみ始める気配が感じられて、そうそうもう少しついていきや
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

ようやく〜
正直なところ期待値だいぶ下がっちゃってた分、各ビジュアルは思ってたよりはスッと見られたし、おーアニメの再現見事だな〜と思うシーンがあったりしたけど、新曲があんまり刺さらなかったのが残念だっ
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.3

ドラマ全く未見の状態で。
おもしろかったし時々フフッてなるけど、映画館で絶対見て!という感じにはならないかも😂

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.3

どこまで史実か分からないけど、ムーミンのキャラクターたちの裏には、こういう生き方があったのか〜と思わせられる。
あの時代にああいう生き方だったからこそ、現代人が見てもほっこりする繊細なキャラクターたち
>>続きを読む

ロミオとジュリエット(1936年製作の映画)

-

2012.06.13

大学の授業で。バズ・ラーマンの作品は見ていたので、主演2人とも老けて見えてしまった…
トニーがベルナルドを殺すのが解せないのと同じく、ロミオがティボルトを殺してしまうのが解せな
>>続きを読む

スプラッシュ(1984年製作の映画)

-

2009.12.26

全編にわたって微笑ましい。登場人物みんな個性的で見ていて面白い。

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

-

2009.06.24

高校×スポーツ=青春、な王道ストーリー。主演の若手2人が良い。最後のダンスシーンが圧巻。

守護神(2006年製作の映画)

-

2009.04.10

アメリカ版の海猿的な。主演2人が良い。厳しいトレーニングとか、救出シーンは見ているこちらまで息が苦しくなる… ラストの So others may live.がジーンとくる。

冬の恋人たち2(2006年製作の映画)

-

2009.02.27

ストーリーは前作とほぼ同じ。Beyond the Breakのベイリー役が出てたんだけど、この映画でもサーフィンやってて笑う。

冬の恋人たち(1992年製作の映画)

-

2009.01.23

服装や音楽はだいぶ時代を感じるけど、根底にあるのはHSM的なノリ。ヒス気味のケイトと筋肉男のダグのやり取りが面白い。ストーリーは単純だけど、雰囲気で楽しめた。(当時体育の授業が
>>続きを読む

マイ・フレンド・フリッカ(2006年製作の映画)

3.0

野生馬が大好きな女の子の話。
野山を馬が駆け巡る様子は見ていてとても楽しいけど、主人公が勇敢と向こう見ずを履き違えている感があってイマイチ感情移入できなかった…

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

3.3

フローレンスピューの迫力勝ち。当時20歳以下とは思えない…
お話は気分悪めだけど、暗い田舎のお屋敷の雰囲気が独特の良さ。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.7

軽い気持ちで見始めたらガッツリラブラブしてたのでちょっとびっくりはしたけど、笑って泣けて王道に(そううまくはいかんやろとは思いつつ)おもしろかった〜
2人とも幸せになって〜という気持ちで見守ってしまう
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.6

1作目の記憶もおぼろげだったので、設定に「?」となる部分はあったけど、さすがの超大作!って感じで、映像美どーん!クリーチャーどーん!バトルどーん!!って感じで単純に見ていて楽しい😂
そしてとにかくフロ
>>続きを読む

>|