我らの罪を赦したまえの作品情報・感想・評価・動画配信

我らの罪を赦したまえ2022年製作の映画)

Forgive Us Our Trespasses

製作国:

上映時間:14分

3.5

あらすじ

『我らの罪を赦したまえ』に投稿された感想・評価

chaooon

chaooonの感想・評価

3.5

ナチスドイツによる精神障害者や身体障害者に対して「強制的な安楽死」を行うT4作戦を題材にしたNetflixオリジナルショート作品😨

強制収容所で、同性愛者をマークで識別してたってのは聞いたことあっ…

>>続きを読む
Fernweh

Fernwehの感想・評価

-
“The test of the morality of a society is what it does for its children.”
- Dietrich Bonhoeffer
KiKi

KiKiの感想・評価

2.5

『社会のモラルは
子供の扱いでわかる』

納得・・・

胸が苦しくなる
何の罪もないのに
ぷるみ

ぷるみの感想・評価

3.0
14分の短い作品でした。

T4作戦という恐ろしい出来事が同じ世界で起こっていたなんて考えられない。痛ましい事実です
"社会のモラルは子供の扱いでわかる"
その通りだと感じた。ショートフィルムは余白が多くて好き。勉強不足なのでT4作戦を知らなかった。勉強するいい機会になった。
ナツ子

ナツ子の感想・評価

3.9

T4作戦というものが実行されてたとは恥ずかしながら初めて知った…。
非人道的なことをしたのはナチス・ドイツだけど、同盟国の日本の上層部はこのこと知ってた上で同盟組んでたのかな。
犠牲になったほとんど…

>>続きを読む
badboi

badboiの感想・評価

3.7
最後の少年の顔。

ショートフィルムだけどきちんと制作側の思念が伝わってくる
社会のモラルは子どもの扱いでわかる かあ
確かにな

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとよく分からなかったので調べてみた。


T4作戦は、1930年代後半からドイツで精神障害者や身体障害者に対して行われた「強制的な安楽死」(虐殺)政策である。

1939年の夏ころから開始され…

>>続きを読む
"社会のモラルは子どもの扱いでわかる"
対象になったのがユダヤ人だけではないのがまた、、、。

寝る前に観るべきではなかった
餡助

餡助の感想・評価

3.5

ナチス・ドイツで行われた精神障害者や身体障害者者を強制的に安楽死させる政策T4作戦。
政策の最中追われる身になった少年を描くショートフィルム。

何よりも怖かったのが子どもたちに政策について教えてい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事