Shoko

きさらぎ駅のShokoのレビュー・感想・評価

きさらぎ駅(2022年製作の映画)
3.3
〖きさらぎ駅〗(映画/日本/2022)



『2004年、「はすみ」と名乗る女性が、この世に存在しない「きさらぎ駅」にたどり着いた体験をネット掲示板にリアルタイムで投稿していたが、突然書き込みが止まったことで様々な憶測を呼び、現代版「神隠し」として話題となった。それから十数年後。大学で民俗学を学んでいる堤春奈は、「きさらぎ駅」を卒業論文の題材に選ぶ。投稿者「はすみ」の正体が葉山純子という女性だと突き止めた春奈は、調査の末にようやく彼女と連絡を取ることに成功するが……』

ちょっと前に友達が観てて気になってたことを思い出して観た。
きさらぎ駅の概要自体はふんわり知ってる。
劇場公開時はそんなにいい評判聞いた記憶ないのに、配信始まったらみんな面白かったって言ってるイメージ。
私はなんにも知らずに観たらめちゃくちゃ面白かったです。





・何も知らずに観た方が絶対いいとは言ったけど最後まで喋る






とりあえずこのあらすじの後は堤さんが葉山さんに話を聞きにいって、そしたらその電車に行く前に2回寝過ごして電車乗ってたってなってそれが異世界にいく鍵だったのでは、となり、堤さんも試してみたら行けた!きさらぎ駅!
しかも電車に乗り合わせたメンバーも葉山さんが言ってた人たちと同じだ!ってなって、葉山さんは女子高生を助けられなかったことが心残りだったって言ってたから堤さんは女子高生生還エンド目指して爆走した。
葉山さんから話聞いたとはいえそんなに強いことある??ってぐらいめちゃくちゃ強くて最高だった。容赦なく人を刺し、殴る。元米国軍人ぐらいメンタル強い。
途中で「あれ?これってコメディだっけ?」って確認したらホラーって書いてあった。嘘でしょ。血管みたいのになるときがホラーっぽいかな。
それで最後の助かるゲートまできて、葉山さんの話だとゲート潜ると爆発してその場に残ってた人が帰れるって言ってたなーと思ってたんだけど最後の最後で自分が助かりたくなった堤さんは女子高生をゲートに行かせて助かった〜と思ったら実は嘘でゲート潜れば普通に帰れたっていうね。葉山さんの罠だった。で、元の世界では堤さんと女子高生が再会しててめでたしめでたししてて、最後は堤さんと葉山さんの話をこっそり聞いてた葉山さんの姪がきさらぎ駅に行こうとして電車乗ったら堤さんがいて…って終わった。

大体フワッとしてるっちゃしてるけど面白かったです。楽しめました。
堤さんがとにかく強くて面白いし、翔太くんがどうしようもなさすぎて面白いし(さっき調べて名前見たことあるなーと思ったらこないだの刀ミュに出てたのか)ネトフリで字幕で見てたらみんな大体ちいかわみたいな喋り方しててずーっと面白かった。
確かに映画館で観たらぼちぼちがっかりかもな…

(104/おうち映画49)
Shoko

Shoko