ワン・モア・タイムに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ワン・モア・タイム』に投稿された感想・評価

《こちらブルームーン探偵社》シビル・シェパード懐かしいよぉ、相変わらず知的に麗しい。すっかりオジサマのオニールも ちょっと田舎臭いマスターソンも、ロバートの流し目には敵わないなぁ…。しかし、素敵なお…

>>続きを読む
ツ

ツの感想・評価

3.9
Jonny Mathisをよく聞いていた今日この頃、オープニングで流れたChances Are、心は高まり、その後登場したRobert Downey, Jrに高まった心は奪われたのでした。
チャノ

チャノの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔好きな映画で
どうしても観たくなったが
レンタルしてるとこがない。
配信もないのでDVDを購入。
そして約30年ぶりに鑑賞。
このときの青年が
ロバート・ダウニー・Jrだとは
ここ最近で知った。(…

>>続きを読む
milkypan

milkypanの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ロバートダウニーJRが大好き。
娘役があまりかわいくない。もう少しかわいい子を使ってくれたら共感しやすいのに。ママ役のシビルシェパードのが可愛かった。主人公だからかな。
ラブラブの時に死別になると忘…

>>続きを読む
アイアンマンのロバート・ダウニー・Jrしか知らないからこの映画のはすごく新鮮だった

前世の記憶に関しての表現の仕方とか解釈が上手いことされててたしかにそんな感じなのかなって思いながらみてた

1963年、弁護士のルイと恋人のコリンヌは結婚、ミランダという娘にも恵まれ幸せの絶頂だった。しかし、突然の交通事故でルイは帰らぬ人となってしまう。それから23年後、新聞記者を志すアレックスという青年…

>>続きを読む
inu

inuの感想・評価

2.5
ゆるい設定のラブコメファンタジー。
ストーカーのような登場、思い切り両足で蹴飛ばされるロバートダウニーJrが面白かった。
コリンヌの鈍感さは異常。
people changed but soul not changed
Iris

Irisの感想・評価

3.4

ロバートダウニーJrが若くてすごくかっこよかったです。
最後は綺麗な伏線回収で特に結婚式のシーンが良かったです。
ただ字幕でイェール大学を"エール大学"と訳していて少し違和感を感じました。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ビバ80年代。ロバートダウニーJr.さんのファンになりました

姿が変わった主人公に親友が気付くシーン、なかなか出てこないので 、え、もしかして最後まで気付かないパターン?とそわそわしていた分、気付…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事