モリコーネ 映画が恋した音楽家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』に投稿された感想・評価

YoshiK

YoshiKの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーにしては長いなと二の足を踏むうちに劇場で観るのを逃したが、彼のキャリアを網羅するにはこの尺でも足りないのかも
メモを取るように楽譜を書いてたらしいけど、1年に20本もの映画音楽を作る…

>>続きを読む
imo

imoの感想・評価

4.2

だいぶ前に観て何度も繰り返しているのにマークするのを忘れていました…
クラシック音楽、現代音楽、実験音楽、映画音楽…それらの垣根を越え、過ごしてきた戦後の思想に裏打ちされた芸術観や、母国は勿論いろん…

>>続きを読む
hayato

hayatoの感想・評価

4.2

【偉大なるマエストロ イタリア人音楽家エンニオ・モリコーネ】

○エンニオ・モリコーネ
●羅針盤のようで、素晴らしい旋律
◇彼が生み出す音楽に皆が熱狂する
💎彼は映画のために音楽を愛し、アスリートの…

>>続きを読む

モリコーネの人生が分かる2時間37分のドキュメンタリー。最初の20分は映画音楽に携わる前のモリコーネでこのパートはモリコーネについて初めて知るエピソードばかり。特に映画音楽なんて初めは軽蔑していてや…

>>続きを読む
作曲家って現代も
有名になる機会少ないので
もっと日の目を見てほしい

物語は自らの回想から始まる。トランペット奏者の子として生まれ音楽学院に進み、ふとしたきっかけから映画音楽を手掛けることになるモリコーネ。淡々と事実のみを披瀝していき、マカロニウエスタンのあたりまでは…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

-
モリコーネは天才!素晴らしい!
日常でも映画でも音楽は大事だし欠かせないものだな~
ma

maの感想・評価

4.1
エンニオさんが創り出す音楽が好き。
生まれ変わったらオーボエ奏者になって
ガブリエルのオーボエ吹きたい
音楽家としても素晴らしいが、映画理解度がとても高い人なんだと思う。
MayumiF

MayumiFの感想・評価

3.0
別に、悪くはないんだけど、パラパラとアルバム見せられてる感じで、あんまり人が掘り下がらなかったのが残念。

あなたにおすすめの記事