骨に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『骨』に投稿された感想・評価

saki

sakiの感想・評価

3.0

2023年に発掘された作者不明・世界最古のストップモーションアニメ。という設定。(凡人の私にはこの時点でもう意味が分からない笑笑)
オオカミの家も気になってたけど、レビュー書いている方々が口を揃えて…

>>続きを読む
盆栽

盆栽の感想・評価

3.9

骨は血となり肉となる


最初から最後までずっと不快感が漂う不気味な作品。

少女が骨を使って謎の儀式をする。その光景を見せられる、いや見ることしかできない。最初のほんのちょっとだけ「可愛らしいな〜…

>>続きを読む

『オオカミの家』と共に鑑賞。

宇多丸さんのアリ・アスター監督へのインタビューで、『オオカミの家』の監督も携わってと聞いて、観たら、この監督だったのかと思い出しました。

尚、『ポーはおそれている』…

>>続きを読む
sakura

sakuraの感想・評価

4.0

あまりにも自分が無知だったせいで、観ている間にすべてを理解・消化しきれず、帰宅後に歴史や蘇生した人物たちのことを知りたくて調べながら作品を思い出す時間のほうが楽しかった。

学生の頃は、過去のことを…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

4.0
オオカミの家以上にむずい

解説見てると、いや知らんがなその情報ってのが山程

でも不気味な世界観はオオカミの家より好き

『ボーはおそれている』予習。
『オオカミの家』同様に奇抜で斬新な世界観を展開していくが、明らかに人形ではない滑らかな動きをさせたりなど、所々の気持ち悪さは今作の方が強かった。『ボーは〜』でもどのよう…

>>続きを読む
B

Bの感想・評価

5.0

こちらも設定の中の設定
こっちの作品の方が、よりヤンシュヴァンクマイエルっぽくて好き。

女の子の格好も、儀式の様子も、不気味さも全て可愛い
RyoS

RyoSの感想・評価

3.5
1901年という設定なのにカット割りにクロースアップがあるの、先進的過ぎる(そこじゃない)

『オオカミの家』と比べてもこのくらいの尺の方が眠くならなくて済む
まこ

まこの感想・評価

3.8
オオカミの家は引くレベルに凄かったけど、全体的にはこちらの方が好みかも。
みぱ

みぱの感想・評価

-
砂が椅子や柱を台の上に載せるのを手伝っててかわいかった

2024年7本目

あなたにおすすめの記事