ShoheiMustGoOnさんの映画レビュー・感想・評価

ShoheiMustGoOn

ShoheiMustGoOn

映画(170)
ドラマ(3)
アニメ(0)

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

何となくプロットと言うか、外箱が誰かの真似みたいで若干気持ち悪かったです。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

【好きこそものの上手なれ;発達を上手く特性と活かしたさかなクン】

お世話になっていたカウンセラーさんが、さかなクンは、発達を「障害」としてでは「特性」として活かしていると仰っていましたが、さかなクン
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.9

のんさんの摩訶不思議な演技力だけで満足。

よりによってバレンタインの日にアップルリンク吉祥寺で鑑賞しましたが、おひとりさまの映画なのでアウェー感はありませんでした。笑笑

2024/05/18、再度
>>続きを読む

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

2.2

【信仰心のない自分には響かなかった】

内容自体は、興味深いと申したら失礼ですが、琴線に触れるようなテーマだと思い鑑賞。
重厚なテーマにも関わらず自分には殆ど響かなかったです。
親の立場にしろ、この子
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

【是枝監督らしい社会的弱者を温かく描いた一本】

個人的には、今夜は線維筋痛症が酷く、大好きな是枝監督のまだ観ていない一本を。

監督の作品はいつも社会的弱者に視点を向けた人の温かさを描いていますね。
>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

4.0

【『ソウルフル・ワールド」の「前座」として鑑賞】

周りの人々に恵まれるってホント大切ですよね。

でもその為には日々自分も向上しないとね。

最近のディズニーは、けっこう前にショートムービーいれます
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

【Disney-Pixar至上最高傑作】

ちょっと生きる事に疲れたり、生きる意味ってなんだろうと悩んでいる方等等、お一人でも多くの方にご覧頂きたいです。

自己受容で
・Doing(Jazzの素晴ら
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

4.2

【日曜のほっこりする映画を勧めてくれた友人にメルシーボック。😊】

個人的には、字幕板で観て良かったです。
ご覧になった方なら分かるかと思いますが、あのシーンでわれわれ日本人が控えめに笑っていたら、数
>>続きを読む

霧の淵(2023年製作の映画)

3.6

【秀逸なラストに救いがある映画】

映画好きの知り合いからオススメ頂きました。

吉野の自然と今後間違いなく訪れる高齢化、後継者問題。

余韻、残り香を味わうような趣深い一本です。

何か上手い「解」
>>続きを読む

ノルマル17歳。― わたしたちはADHD ―(2023年製作の映画)

3.8

【発達と無理解、過干渉なパターナリストの家族のリアルな描写】

うちの家庭はもっと酷かったですけどね。
尚、自分の解決法は毒親が「子離れ」せず、いつまでも過干渉でしたので「親離れ」した事です。

毒親
>>続きを読む

リトル・エッラ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

【日曜日の午後にほっこりする映画】

最近、会社で英語のWBTや論文も読むようになったので、この前の『オッペンハイマー』も字幕がいらないくらいで俳優さんの表情や背景に集中出来ていいのですが、英語以外と
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

【孤独や内向的な人は悪くない】

一夏の少女の淡い夏物語。
角度の違った(個人的には好きな)フェミニズム映画と思いました。

両親は出産を言い訳にコットを叔母さんに一夏託しますが、そこでコットは、孤立
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【毒親に苦しんでいる、苦しんだ方には観て頂きたい;パターナリストな親がいると碌な事がない】

個人的には毒親に育てられて苦しんでいる方、苦しんでいた方にご覧になって頂きたいです。

そして、子育てに悩
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.8

【初日IMAXレーザーGTで観ましたが】

1.正直、想像以上に重たい映画で咀嚼するのに時間が掛かりそうです。

2.ノーラン監督なので、グランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーで当然観ました
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.3

【おうらんが格好ええ!;正直、trailerを観た時はパスする予定でしたがアルゴで勧められたので】

実際観たところ、敢えて「下品」なところだけtrailerに使って、ある意味偏見を持っている人には来
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

1.4

【お金の掛かったBムービー、人より好奇心旺盛な自分も全く興味が湧かなかった、「上品」ではない映画】

上品ではないと言うのは、長澤まさみのセクハラシーンとかではなく、黒澤明監督が北野武監督にあなたの映
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

青いっていいですね。

最初にホリゾンタルのクロモリに乗る杜崎君はじめ、様式美が描かれた映画でしたね。

当方は丁度高校を中退して、都庁で墨入れとか親方から学んで、建築現場で働いていたので、建設途中の
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.5

【期待していなかっただけに、何度もどんでん返しがあり、とても楽しめました】

良質なエンターテイメントと言うか、話が期待以上にどんでん返しで、話の予想、結末の予想が見えなかったので、とても楽しましまし
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【朝イチのグランドシネマサンシャイン 池袋にてIMAXの迫力に圧倒】

矢張り、日本に2館しかないIMAXの迫力は凄かったです。

最初は主人公、謙虚に
“I am not here to lead
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

【日本で2館しかない、グランドシネマサンシャインIMAXの迫力が存分に生かされた作品】

3/11(月)、前夜は3時間しか眠れず、見事に寝落ち。😅

それも3/13(水)漸く寝落ちせずに通しで鑑賞出来
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

【リック・ベッソン監督だからバイオレンス映画と思ったら、サイコパスは主人公ではなく周りの人間。笑笑】

意外と最初はバイオレンスな描写もあり、サイコパス系なのかと想像したら、精神科の鑑定を受けるにつれ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.6

当初、観る予定ではなかった物の、余りにも『52ヘルツのクジラたち』が駄作、友達も今回のマーベラスのはオオコケ、しかしフォローしている信頼するレビュワー様はそれなりの評価だったので天邪鬼、判官贔屓な当方>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

2.4

【只々冗長で退屈で睡魔に襲われた】

ドイツ人の英語は聴きやすく、フランスの裁判は国民性を反映して劇的でと、それくらいしか印象がなく、裁判を通して「事実」を知った子供が不憫なくらいの感想でした。

>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

1.2

【1.2/5;感動の「閉店セール」並みの不幸の安売りを押し売り;ダメな映画の特徴がこれでもかと詰まったお金返してレベルの駄作】

もう立ち直れないので、お口直しにもう一本観ました。笑笑

Filmar
>>続きを読む

フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

【Freddieのプライバシーを侵害したババラッチにFuck off】

ホントどの時代も利害関係者でもないのに他人の恋愛事情とかプライバシーに突っ込む人間の屑っていますよね。

彼ら彼女らの人生が充
>>続きを読む