骨の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『骨』に投稿された感想・評価

mako

makoの感想・評価

-

『オオカミの家』と併映。

監督: ホアキン・コニーシャ、クリストーバル・レオン。
エグゼクティブプロデューサー:アリ・アスター。
日本語字幕: 草刈かおり

2023年に美術館建設に伴う調査で発掘…

>>続きを読む
とに

とにの感想・評価

3.0

モノクロのストップモーションアニメーション。

冒頭の少女が散歩しているシーンは不吉な雰囲気はたっぷりだけど、どことなく大人向けでブラックな童話のよう。

そこから儀式は進んでいくにつれて、思ってた…

>>続きを読む
MOMO

MOMOの感想・評価

3.0
オオカミの家との同時上映で鑑賞。
映像がかっこよかったけれど少し
眠たくなっちゃって記憶が薄い...
勿体無いことしちゃったナ 💀🥀
ゆり

ゆりの感想・評価

-
いまの今まで本当に昔の作品なんだと思ってた、設定かーーーーい!
映画館では途中で帰りたくなったけどまた観たくなる不思議さ

セリフがなく解釈が委ねられるけど
両親の遺体を蘇生させて結婚を破棄させ
自分が生まれなかったことにした…てことかな?
オオカミの家の同時上映ですがこちらの方がストーリー性があって見やすかったかも。

>>続きを読む
にょ

にょの感想・評価

-

よく確認しなかったから本当に昔の作品なのかと思ってほおーーって見てた。ちがった。こういう明らかに異常な行動を取っているのに意味がわかると切ない話みたいなの好き、でも内容より映像の方に集中してたしそれ…

>>続きを読む
オオカミの家同時上映で観たけど設定とかから引き込まれすぎてすごい好きだった。
のぶよ

のぶよの感想・評価

4.1
狼の家の同時上映で観
昔からの狂ってる人っているんだな(いい意味歓喜)と思う見応えのある素敵な作品でしたまる
ジュリ

ジュリの感想・評価

3.7

ずっとストップモーションできてたのに、途中急に実写になって少女がぬるっと動いた瞬間、怖すぎてきもいくらい鳥肌たちました。

そこまで注視してなかったけどよく見たら顔もおぞましいし、少女がぬるっと動い…

>>続きを読む

2021年のチリで、発掘された、「1901年に制作された世界初のストップモーションアニメ」

…という、設定の不思議〜な短編作品

中南米でありがちな、死者を親近感のあるものとして取り上げるストーリ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事