ミュンヘン:戦火燃ゆる前にに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ミュンヘン:戦火燃ゆる前に』に投稿された感想・評価

ん?浅くない?
とりあえずヒトラー時代はチェンバレン首相という勉強にだけはなった

とても見ごたえあり。脚色度合いはさておき、歴史物としても、スパイドラマに近いエンタメとしてもよかった。これも配信前に劇場公開してほしかったが2021年末~2022年初頭はまだ微妙な時期だったかな。 …

>>続きを読む
チェンバレンがイギリスで再評価されてるって話、アレ本当だったんだ

2023.39本目
ウクライナ戦争関連でこの映画がおすすめされていたので鑑賞しました。

簡単に言うとスパイ映画なので終始ドキドキ。
ヒトラー怖すぎて、私あの人の前だと嘘つけない自信ある、、
あの時…

>>続きを読む
サトミ

サトミの感想・評価

3.5
生きる時代は選べないけれど
生き方は選べる。

悲しいけれど印象的なシーンだった
momo

momoの感想・評価

4.0

最初から引き込まれ
飽きるシーンがなかったです!

大学時代の友人ポール、ヒュー、レナの
仲良し3人組が
時代に翻弄される話。
レナはほとんど出てこないけど
それでも重要な役どころ!

ジョージマッ…

>>続きを読む
たそ

たその感想・評価

4.0
ジョージ・マッケイ好きすぎる。顔も好きだし、演技も好き。狼狽える表情とか良すぎる。暗くて幸薄い感じに合う。
ストーリーも戦争ものっていうより政治物で好みだった。
haaan

haaanの感想・評価

3.6

歴史系
ヒトラーとあんな2人きりになれて殺そうと思えば殺せるなんてことないよなって思った。ミュンヘン会議については知らなかったので軽く学べた。実話じゃないとことかは、映画感あって途中飽きそうになった…

>>続きを読む
shobon

shobonの感想・評価

3.8
歴史上の結末を知っていても手に汗握る展開で見入ってしまった。必要以上に歴史背景の解説が入らないのも良い。
2023.06.17

チェンバレン首相によってもたらされた一年は非難されても貴重な一年であったのだろう

『生きる時代を選べないがどう生きるかは選べる』

印象的な言葉でした

あなたにおすすめの記事