すずめの戸締まりのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『すずめの戸締まり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作品自体はどのシーンも凝った作りになっていて重い題材に対して、各地で触れ合う人達の個性が凄く良かった。終盤に詰め込みすぎな部分とか途中で叔母が闇堕ちするシーンは結局サダイジン関係無かったりした部分は…

>>続きを読む

あんま好きじゃなかった
扱うテーマがあまりにもセンシティブすぎて、後半言葉を失ってた

東日本大震災で被災してない新海誠が、この映画で震災からの回復を描いて、それで儲けたり名声を得たりするのって微妙…

>>続きを読む

草太さん人間に戻れて良かった。

新海誠作品、ファンタジーすぎていままであんまり好きじゃなかったけどこれは好きだった。
なんでだろう。微妙にリアルっぽかったり、昔の日本神話ぽさあるからかも。

なん…

>>続きを読む
わからない人には『綺麗な場所』って見えるんだろうな。そりゃそうだろう。

気になってたやつやっと見れた。面白かった!

「お返し申す」って言って扉をなんか閉めるからなんか封じ込めるから一回閉めたら終わりじゃない?尺余るんじゃ?と思ったら、扉たくさんあったのね。

草太イス…

>>続きを読む
トラウマある人はキツそうだし、ダイジン可哀想だと思っちゃったけどこれでハッピーな感じですか?

エンドロールまで神木くんに気付かなかった、、めちゃいい声だなとは思ったけど、、伊藤沙莉ちゃんも気付かなかった〜

ストーリーはこれ考察とか見ないとよく分からんなーダイジンは何を表してたんだ?とか、、…

>>続きを読む
最初あの猫の大臣にめっちゃ腹立ってたけど実はいいやつなんやなー!!
すずめが未来の自分に合ってたとかやばい!
新海さん最高です!!
映像が綺麗すぎた!

新海誠作品にどうしようもなく感じる違和感を検証するために二度視聴。
ファンの方は不快になるかもしれないので読まないでください。

色々理由はあるのだけれど最たるものは

まず、すずめがただ一人標準語…

>>続きを読む
んーーー!!なんでがっつりファンタジーの中にそのまんまの現実を入れてしまうのか私にはわからないな、見ててストレスを感じた。悪い作品という意味ではなくて、私には合わなかったみたい。

あなたにおすすめの記事