すずめの戸締まりのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『すずめの戸締まり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観終わった後、ちょっと重みが残った(題材となる出来事が事実なだけに)。でも全体的には笑える所もあって映像も綺麗で良かった。

相変わらず絵が美しい。
新海さん、洗面台の前に立つ女の子の描写好きだよなぁ。
死の世界から来る、ミミズと呼ばれる目に見えない地震を引き起こすものを止める仕事が戸締師。
あれを感知する地震警報も大した…

>>続きを読む
時の流れを感じた。もうそんなに経ったんだと。

人との出会いと別れと日常が描かれており、見終わった後の充実感がとてもあった。
すずめと親代わりのお姉さんの言い合いのところ辛かった
ママが言ったんじゃん!!ってことあるよねって思った
自分のこと元気付けられるのは自分ってことなのかな

うちの子になる?
ダイジンとサダイジン

常世すべての時間が同時にある場所死者の世界

綺麗?ここが?
被災者とそうじゃない人で感じ方が違う

3.11が関連してるって聞いて観てなかった
映画館で観…

>>続きを読む

「君の名は」「天気の子」そして「雀の戸締り」を鑑賞する時、強く感じたのは“災害”、特に東日本大地震についてだ。今回そういった複数のテーマを抜き出しながら、この映画の輪郭について自分なりに近づいていき…

>>続きを読む

安定に綺麗で面白かったし泣けた
けど要石のネコだいじんさんが鈴芽とか草太並じゃないにしろ結構主役級なポジションだと思うのに結局最後また普通に要石に戻っていってしまったのが悲しいポイント⤵︎ ︎
戻っ…

>>続きを読む

こまかい好きポイントが多すぎて今まで見た新海誠映画の中で一番好きよ

環さん、一人の大人として鈴芽ちゃんに愛と責任を持ってるところが胸に残った まったく簡単に出来ることじゃない
後悔した日も間違いな…

>>続きを読む
動物が犠牲になる映画は個人的にバッドエンド。動物じゃないと言われてもビジュアル猫は愛すべき存在。ダイジン…
名前忘れた、長髪の男キャラの声が棒読み感でもう内容が入ってこやんくなった。


あと思ってたのと違った

あなたにおすすめの記事