へらたんだよほんとだよさんの映画レビュー・感想・評価

へらたんだよほんとだよ

へらたんだよほんとだよ

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(44)

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.3

うーんなんかパッとしない、そうじゃない感が凄い。アクションがダイナミックになってたり、新しい演出とかいいとこはあったけど1.2.3が好きな人からすれば逆に評価落ちると思う。
あとはストーリーが大々的に
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.1

演出や展開は良くも悪くも前作までと一緒だけど登場人物がほぼ変わっているので続編としての楽しみは無く、ジャック・スパロウとバルボッサだけ親しみある感じ。
ストーリーは単純で進行が遅い。
面白いんだけどな
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.9

2の続編で1.2.3の中で1番好き
映画自体長いから若干途中疲れるけどそれでもジャックスパロウとデイヴィ・ジョーンズや東インド貿易会社との関係性だったりのやり取りが楽しい
音楽もいい

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.4

待望のデイヴィ・ジョーンズ登場。
ややストーリーがダレるけど面白いシーンは面白い。少し内容が複雑になっているので注意
ラストは続編が楽しみになるような終わり方してる

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.5

安定の面白さ。
後の作品に比べると少し物足りない感がありますがこの作品で大事になってくる物が出てきて複数回見てるからこそかもしれませんが十分に楽しめます。
ジャックスパロウの役はジョニーデップ一択!

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

8年振りで2度目の鑑賞
映画館にて、コメディ要素もちょこちょこあるストーリーなので笑い声とかが聞こえて来て不満あったのを思い出しました

絶望的な状況下なのに希望を捨てずに頑張ってるの見てなんか頑張ろ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.1

舞台がイタリアに代わり、主人公が魅了されたイタリアの街並みや人柄の良さが出ていた。イタリア好きな自分からしたらそれだけで良い。
対峙する敵の規模が大きくなっていたり、現代アクションならではの演出があっ
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.6

キャストの演技力だったり演出だったりは前作と変わらず良かったけどストーリー展開が微妙、1作目が面白かったから続編のハードルが上がっちゃうのは仕方ないけど、シリーズ物あるあるが早速出てる感じした。
序盤
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

ただのホームセンターのおじさんが急に無双しだしていくに連れて、正体が明るみになっていく感じ好き。無駄が無く洋画ならではの間接的な表現が多いから見てて飽きない
デンゼル・ワシントンの作品はトレーニングデ
>>続きを読む

ファースター 怒りの銃弾(2010年製作の映画)

3.4

あるあるなストーリーだけど徐々に復讐動機が明確になるに連れてドウェイン・ジョンソンが演じるドライバーの心情の変化が表情に出てるのが凄く刺さる。見どころと言えばそこが8割くらいになるが個人的には満足
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

1.9

前作は何回か見たことがあったけど今作は初めての視聴。

演出や展開がMARVELっぽさが前作より増してる。前作が好きだった人からしたらがっかりするぐらいなんか違うんだよ感が凄い。
ストーリーも前作と少
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.2

無難にかっこいい
MARVEL作品って初めて知った笑
なんか古臭くて単純な所に味を感じてます

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

前知識無しでニコラス・ケイジ目当てで鑑賞
展開やオチに納得せずに思わず調べたら、キリスト教の1部の人が信じてる「携挙」という思想で「約束の日」によって突如人々が消えたのだとか。
ストーリーは携挙や約束
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

作品自体はどのシーンも凝った作りになっていて重い題材に対して、各地で触れ合う人達の個性が凄く良かった。終盤に詰め込みすぎな部分とか途中で叔母が闇堕ちするシーンは結局サダイジン関係無かったりした部分はひ>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.2

ストーリーは普通な面白さで個人的にはもう少し複雑にしても良かったと思う。君の名はが大ヒットしてこっちもそれ狙いましたってぐらい万人受けな感じしてたと思う。君の名はの小ネタ含め
作画とキャラモーションは
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

ストーリーはやや複雑な所が多いが、普通に面白いしRAD結構好きな自分からすれば音楽と映像がマッチしててなお楽しめる
矛盾点があるっていうのも分かるが普通に妥協できるレベルかな。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

新海誠の素晴らしさが詰まってる作品!
今は絵が〜って言われがちだけどこの雰囲気とかどことない切なさがいい味出してる
終わり方も色々な方向で考察出来てそこもいい

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.4

繊細な動きや神秘的な生き物は安定に良い
色々適当な伏線が多すぎるからストーリーが全然入って来なかった。考察しようにも根拠が少なさすぎてその点でもあまり楽しめない。
あとは他のレビュアーさん通りジブリ(
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

2回目視聴
スローペースで語りが無い場面が多々あり、静かで寂しい雰囲気作りが徹底されている
曲の表現もそうだけど作品としてもone more time~を表現しきってる所が凄い
オチも賛否あるけど個人
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.7

3度目くらいの鑑賞〜
これぞ新海誠作品
絵や音楽が良いのはもちろん、独特の世界観とスローペースで進んで行くストーリーが全体の雰囲気を包んでる。途中で飽きる人の原因はこれだと思う。昔の新海誠作品はそこが
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

2.1

2回目の鑑賞
初めて見たのが中学生ぐらいの時なので内容全然覚えてなかった
2002年のアニメーション作品なので作画や映像美などは触れません。

所々新海誠を感じさせるストーリー構成があり、エヴァとガン
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.1

過去作同様にかっこいい部分やジョンウィックならではのいい所もあったけど悪い部分が目立ちすぎて微妙!!
アクションのキレがほんとに悪くなってるしこれが最強の殺し屋?って思うほどに甘えてたり、これ流石に当
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.4

アクションのスピーディさが欠けてる所、1.2での無駄のない殺し方が無くなってて残念だけど、ストーリーが面白かったりちょこちょこコメディ要素入れてるから気にならない
初登場でも無駄に説明しないところもジ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.4

ワンシチュエーションで繰り広げらているためか見てて心臓バクバク+手汗が止まらなかった笑
思ったことをちゃんと実行してる所も凄くいい所だが逆を言えば展開が読めやすかった。映画見てる途中に色々勘ぐったり考
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

正直前作よりも微妙
ハイテンポは一緒で、アクションのレパートリー?幅?が増えてそこはいいんだけど前よりキレが無くなってジョンウィックのいい所が薄れた感じがする
ただシリーズ物あるあるの前作ネタの回収だ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

ストーリー展開は普通だがなんせキアヌのイケおじ感と殺し屋としての演技が最高、いらない会話が入らずでテンポいいアクションが8割ぐらいだから飽きずに見れる
心臓狙って殺すじゃなくて頭にちゃんと入れてるとこ
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.4

マイナスなレビューを見てからの鑑賞。他のレビュアーさん通りクソ映画の一言に尽きます。

ツッコミどころしか無い反面で、アクションやグラフィックCGがやけに派手で綺麗。おまけに男心をくすぐる戦艦での撃退
>>続きを読む

ANIARA アニアーラ(2018年製作の映画)

2.4

開幕から早速鬱、中盤も変わらず鬱、結末はまさかの鬱。久しぶりに本物の鬱映画に当たった気がする。

こういう宇宙SFは中盤か終盤に希望が出てくるのがセオリーだがこの作品には一切無い。
乱交カルト集団は極
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.9

ビーチ自体の謎は明かされなかったが伏線が色々とあり見直しても別角度から見れて面白いと思うが、考察無しで見るのは少し退屈かもしれない

作品自体テーマが少し重かったり、グロいシーンも多々あり閲覧注意かも

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

2.2

山本太郎が見たくなって見ました。
見るの自体2回目。

2000年の邦画だからしゃーないかぁてのが正直な感想。演技臭さが全体的に出てる。
ちゃっちい演出が多くて個人的にそこは好き。
ストーリーは可もな
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.2

指摘する所ありすぎて全部は書けないですが正直に言って全体的に微妙!笑
原作のドラクエⅤのいい所が端折られてたり改変されてたりしてるのが残念すぎる

アニメーションやグラフィックは今どきのものと比べて普
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

3.3

ゲームが全ての世界になる6000年前の話
ストーリーは面白いが、専門用語含め内容が難しい所が多々あるため理解が後追いする感じになる。正直序盤は結構退屈しました。

アニメのみしかの情報しか無く見たので
>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

2.8

完全にアクションコメディ
全体的に可もなく不可もなくで何とも言えない
ストーリーや展開は微妙。演出に関してはB級映画。アメリカンジョークとかたまにクスッとなるとこはちょこちょこあった。
軽い気持ちで軽
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

色んな作品を色々な場面に散りばめられているので何かしらマリオの作品を触ってる人だと細かい所まで楽しめる。
ストーリーは普通に面白いのでお馴染みのBGMやキャラ、演出がある分、あまり知らない人でも楽しめ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.2

子供の演技が子供特有の無邪気な所や、それぞれの違った個性を上手く表現出来ている。
全体的にセリフが少ない中でここまで表現できるは大人顔負けの凄さ。

展開は終始のんびりとしていて読めない部分が大多数あ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.6

ニコラス・ケイジ主演の名作と知ってたがラブストーリーっぽいので避けて見てこなかった作品

開幕から青春を感じさせられ、13年後に場面が切り替わると恋には無頓智なビジネスマンに一変、
さらにコンビニで黒
>>続きを読む

>|