映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シロかわいい!
映画の時のまさお君好き。
エンディングで寝っ転がって草咥えてるまさお君良き。

TVスペシャルと映画の間みたいな。
でも脚本良かった。雑なとこあったけど。
やっぱしんちゃんは嫌な気持ち持たずに観たい。
声に少し慣れてきたし、聞き取れないこともなくなった。
ヒマのもののけは笑っち…

>>続きを読む

しんちゃん誕生秘話・家族愛・友情を軸に展開
30周年記念作だからか、上記のテーマを無理に詰め込みすぎてごちゃごちゃした印象。家族愛一本に絞った方が良かった
忍者である必要性も特になし

たとえばラス…

>>続きを読む
しんちゃん!しんのすけ!と、ひろしとみさえがしんちゃんに呼びかけるシーンやしんちゃんが泣いてるの見て泣けました。

しんちゃんが家族のこと思って泣くのって
珍しい気がした…!
しんちゃんなんでもへっちゃらそうで
おちゃらけてるけど、ママとパパがいてこそ
そうしてられるんだなって思った!
しんちゃんが思い出して泣いちゃうシーン、電話に何度も、とーちゃん!っていうシーン、切ないけど可愛いしんちゃん。

うまれてからおっきくなっていくシーンもすごく感動した。名前付けのシーンとか。

ちょっとあまりにも良いところがたくさんあったから箇条書きにさせてくれ

・決して誰かが見ているところでは泣かないしんちゃんが一番偉い
・マサオのリアクションマジで最高
アクション仮面でカッコつけてる…

>>続きを読む

しんちゃんが等身大の5歳児として描かれていた数少ない映画だと感じた。
しんちゃんが家族を想い、涙を流すシーンが、しんちゃんっぽくなさを感じてしまうのは、しんちゃんを5歳児ではなく作品の主人公(ヒーロ…

>>続きを読む

しんちゃん誕生の裏側で実は…という導入はとても惹き込まれたし、忍者の世界観も作り込まれていた。タコの足とか、イケメンの正体とか、お◯りの穴の言い間違えなど笑えるシーンもたくさんあったのだが『ロボとー…

>>続きを読む

ほんま何年ぶり?のクレしん映画鑑賞😂😂
しんちゃん久しぶりに観たな~~笑

しんちゃんって誘拐されがち?
気のせい??
けど見知らぬ忍びの里につれてかれても
泣かずにその場で適応していく
しんちゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品