かりんとう

ONE PIECE FILM REDのかりんとうのネタバレレビュー・内容・結末

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

レビュー88作目。(2022/08/18追記)

総合評価が高くて意外。

総合的に言えば、ONE PIECEの映画としてはかなり面白くない部類だと思う。少なくともランキング上位には入らない。
数日前にアマプラで観たスタンピードの方がよほど楽しめた。

海賊成分があまりないように感じたし、ウタの能力や動機がいまいち入り込めない。歌で世界を救う系のキャラクターや世界観はこれまでにも作品としてはあるけどイマイチ食指が動かない私にはこの辺りがウケなかった。
とはいえ、ウタの気が狂っていく感じの表情はゾクゾクきたけど…。ONE PIECE映画というよりはAdoの映画だね。
挿入歌が多いから、ONE PIECEっぽくないと感じてしまうのかも。
うっせぇわって曲は嫌いだし聴きもしないけどそもそもあの曲で賛否両論だった歌手を使うんだからそれだけで話題性は作れたんだろう。それに加えてシャンクスの娘。この2点でかなり観に来る人が多いだろうけど、肩透かし食らった気分でストーリーはつまらなかった…。
席が結構埋まってて珍しかった。
5歳の娘が最近ちょうどONE PIECEを観てはまってたので親子で鑑賞したけど、中高生はこの作品を見て本当に心の底から楽しめるのだろうか…?
所々効果音やセリフなどの間合いや使い方が子供騙しで幼い。まあ30過ぎて観てるのでこの辺は仕方ないのですが…。
まあとはいえ戦闘シーンや、光と色の使い方はとても綺麗だった!
起承転結の中でハラハラドキドキすることがあまりなく長いので途中からダレたけど。


・REDっていうならシャンクスメインに映画を作るべきだったのでは
・実の娘じゃなくて安心した
・カタクリ兄さんかっこいいよ〜〜もう少し出番が欲しかったなー
・ゾロの服ちょっと笑った
・笑顔で殴られるシャンクスがシュールすぎてやばい
・ローのすね毛……!?なぜ急に生やした?しかも雑すぎる。吹っ飛ばされるローわろた
・小さくなるサニーやブルーノに「?」能力に一貫性がないし理解しにくい
・楽譜に貼り付けられてる一味その他大勢があまりにも面白すぎる
・序盤のウタ奪いにきた海賊たちが影薄すぎる
・というかLIVE中に急に入るなルフィ
・舞台の警備無さすぎるやろ。と思ったけど人がいないから仕方ないのか
・ブルーノの花草。かわいいかよ
・天竜人どうなったの笑笑
・LIVE中継見てる五老星おもしろすぎるだろ…
・使いようによっては確かにウタウタの実ってかなり最強なのでは。耳を塞げば無効だけど
・ウソヤソ熱い!!
・赤髭海賊団の戦闘シーンって初??それだけが熱い!


☆☆2022/08/18追記
なんだかんだ娘がAdoの歌にハマってまして、Amazonミュージックで毎日聴いている。
特に新時代と逆光。
ので、やはり耳に残りやすい、歌、歌詞、歌手であることに間違いはないのだなと思う。
かりんとう

かりんとう