鎌倉殿の13人の10の情報・感想・評価

エピソード10
第10回 根拠なき自信
拍手:18回
コメント43件
ウメ

ウメ

軍議では義経を諌め、おぉ、さすが!と思わせつつ、いざ長年折り合いの悪い相手を前にすると煽り耐性0の上総広常殿にずっこけるけどなんかお茶目感w それに比べ亀のような痴情の末の見苦しいマウントや愛娘の健気さより自身の頼朝への負の感情の方があらわになった祐親爺の老害感を見て辟易…。 フィクションですがあの時代にもやはりそういうとこはありそうだなと感じ、長い時代を経ても人の愚かしさは変わらぬのだなぁと何ともな気分にさせられてしまった回でしたw
いいね!2件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

八重ショック。
いいね!1件
Mao

Mao

頼朝の弟3人結集😆✨ わ〜😱💦上総、やっちまったな〜😂💦💦 なんて事をしてくれてるんだ〜💨 戦経験のない義経の妙案が吉と出るか凶と出るか😊 …と思ってた矢先の戦終了😂笑 義経の活躍の場なし!笑 次回こそ活躍出来るのか⁇
いいね!9件
ガリ

ガリ

やったー! 次から義経でる! 兄殺し。
いいね!21件
kojikoji

kojikoji

・八重が自分の館で働いたいることを知る頼朝 ・義家が八重を思っていらことを知った頼朝は義家に嫁がせるという。 ・頼朝の四人兄弟が揃う。 三男頼朝(大泉洋) 六男範頼(迫田孝也) 七男阿野全成(新納慎也) 九男九郎義経(菅田将暉) そしてハ男義円(成河)も駆けつける。 佐竹義政(平田広明)討伐を行う。
いいね!26件
なつめ

なつめ

國村隼退場でひとつ楽しみが減った🥺 人は打ち首直前に大笑できるのか 草餅を持ってきた小四郎が本当に若者みたいで、小栗旬て凄いのかなと思い始めた〜
いいね!2件
masatan

masatan

もしかしてこのドラマ可愛いおじさんしかいない?
いいね!1件
わた

わた

このコメントはネタバレを含みます

カバ殿登場〜👏 大庭の最期の言葉…上総介の最期を暗示しててゾクっとした。 一瞬うつる大庭の首も怖いよ
いいね!3件
Shimadorin

Shimadorin

やり手の江口のりこ、してやられてる新垣結衣、知らないうちに板挟みに合ってふ大泉洋がウケた
いいね!1件
ゆかり

ゆかり

江口のりこさんいいねー 義経の膝の触り方めちゃ嫌だ 笑
いいね!2件
つやつや

つやつや

4.5/どの役者も表情の作り方が素晴らしい。演出の力なのか?
いいね!1件
武者鬼

武者鬼

またしても(八重がいることを)知らない大泉洋
いいね!3件
うさぎ

うさぎ

戦略家義経の片鱗を垣間見る。しかし、気がふれているようにしか見えない…恐いわ〜、義経… それにしても怖たかったのは、大庭の最期の一言…。ここにも後ろに続く布石があった!さすが、三谷幸喜脚本! 義円も加わり、頼朝の兄弟勢揃い!関東の平家寄りの軍を鎮圧し、どんどん勢力を増す頼朝軍!これからの平家との直接対決が楽しみだな。
いいね!2件
pier

pier

頼朝の前に次々現れる、得体の知れない縁者たち。 平家寄りの常陸佐竹氏との攻防。 義経の考えた攻め方は妙策だったが、奇行ばかりが目立って仕方ない。
いいね!10件
憲

源義経の「経験もないのに自信もなかったら何もできない。違うか?」と言うセリフが意味不明。しかし、行動力ある人の言葉は面白い!
いいね!2件
じょん

じょん

胸糞悪い!けど、実際この時代って怨みの世界だからスッキリ展開になることなんて無いんだろうなぁ…
いいね!1件
はる

はる

第5話〜第10話の感想 まとめて観るスタイルなのでずいぶん遅れて観ております。 明確な志を持って以降、小四郎のキャラが立ってきましたね。皆の意見を聞き入れようとしている様子は、新しい仕事を任された若手サラリーマンのようで、応援したくなります。 菅田将暉の義経がクセ強めで登場して、さらに楽しみが増えました。
いいね!8件
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

頼朝は平氏追討を諦め、一旦鎌倉へ。 坂東武者達は自身の所領が大事。 頼朝に従わない常陸の佐竹氏。 義経のキャラがサイコパス。 御所では女性陣の動きが不穏。亀は曲者だ。
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

「経験もないのに自信もなければ何もできない」 キャラ立ちが分かりやすくて見やすいですね〜。 ちょいちょいコント仕掛けてくるから、やっぱり三谷幸喜(笑)
いいね!10件
ゆか

ゆか

義経が戦うのが早く見たい!!
いいね!3件
ほ

久しぶりにキモイ菅田将暉を見れたな 小栗旬表情作るの上手すぎんのよ、顔芸すごくて思わず笑っちゃう
いいね!2件
まみりん

まみりん

大庭が最後までかっこよかった。 義経はぶっとびすぎてちょっと気持ち悪い…
いいね!2件
shikibu

shikibu

菅田将暉の義経、歪んでるなあ。義姉の膝枕キモすぎるし、情緒不安定すぎて笑える。 大庭の生首を見ながらおれたちもああなってたのかもしれないとボヤく恐ろしさ。伊東祐親が、娘が侍女になってると聞いて悔しがるのグロいなぁ。
いいね!1件
りょーちん

りょーちん

このコメントはネタバレを含みます

みんなの個性大爆発。 上総介はすぐ刀抜くし、 亀さんめちゃくちゃ嫌な女だし、 りくのお兄さんは怪しいし、 義経は感情の起伏が激しくて怖い。 「経験もないのに自信もなかったら何もできない」 これは大切な考え方かもしれない。
いいね!3件
Junpei

Junpei

戦場の男達の戦いと邸内の女達の戦い。所々三谷節が効いていて面白い。今回平田広明が出演してるが、今回の大河は声優陣のキャスティングが多い。
いいね!10件
七

「経験もないのに自信もないなら何もできない」
いいね!1件
菅田将暉もとい義経がかき回す~無邪気~空気読まない~楽しい~
いいね!1件
QRP

QRP

政治力とは数の論理。 経験も無いのに自信も無ければ何もできないとは言い得て妙だ。
いいね!2件
ほぬ

ほぬ

このコメントはネタバレを含みます

義経かわいいんだけど空回りする感じ、あっさり死にそうでやだな〜〜 でも政子になついているぶん死ぬところが楽しみです かめマジやだな!!!!!八重もヤダ!って思ってたけど八重ちゃん可哀想がすぎる。じさまの罵りは自分に向けてなのか八重に向けてなのか… 小四郎は本当プレゼントのセンスなさすぎるしほんまに八重のことみてた!?!?!って感じ 佐殿が小四郎と八重の仲をとりもつの、なかなかホモソみがあるわね 上総介めちゃくちゃかっこいいのに煽りに弱すぎて笑ってしまう すぐころすやん
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

得体の知れない人たちが集まってくる笑 色恋沙汰が多めだった。 亀が存在感を発揮してきたな🐢 義朝何人子ども産んだんだ。 経験がないから自信があるのさ。 義経なんか怖いぜ…
いいね!13件
>|