mimitakoyaki

罪夢者のmimitakoyakiのレビュー・感想・評価

罪夢者(2019年製作のドラマ)
3.6
グレッグ・ハンの作品を見たくて本作にも手を出したわけですが、すごかった!
すごかったけど、なんかよーわからん💦
これ、みなさん分かるんですかね?
わたしは、頭ん中にずっと?がいっぱいで、途中で何度も諦めかけましたが、終盤のグレッグ・ハンがすごいらしいので最後まで頑張って見たんです。
最後まで見たら、話の全貌が分かって‼︎となるし、面白かった!となるのですが、でもなかなか難しかったです。

もしかして言葉がわかったらもっと楽しめるのかな?
字幕の明らかな誤字があったりもして、翻訳の問題もある?
時系列もたびたび飛ぶので、頭が混乱してくるし、人の名前、ヤクザの名前、会社の名前とかごっちゃになってややこしいし、人物の行動の動機もイマイチ理解できないし、編集とかの問題もあるのか、ストーリーがとにかくわかりづらかったです。

復讐の話で、ヤクザの抗争に巻き込まれる形で誘拐犯として仲良しチンピラ3人が服役しますが、まずちゃんと捜査したら、その人たち犯人じゃないってスグにわかるはずなのに死刑判決とか出るってオカシイ…
など、ツッコミどころもいろいろあるから、それも気にせずに見た方が良いのかもしれません。

その服役中の主人公の息子が誘拐され、身代金の要求ではなく、主人公の身柄と引き換えに子どもを解放するという要求だったので、仲間とともに刑務所を脱獄します。
この辺の脱獄のシーンなんかはハラハラするし楽しめました。

途中でよくわからん展開になっていきますが、最後に一気に伏線が回収されて、あーあのお爺さんはそういう事か!とか、多少モヤモヤも晴れます。

誰も彼もがタバコ吸いまくってポイ捨てするし、すぐに殴り合いの喧嘩になるし、あまり主人公のチンピラ達に共感できず、ああ、イキリってヤダなぁ…なんて思ってたものだから、グレッグ・ハンの爽やか刑務官に癒されるし、でも最後にはこの狂気の源にある悲しみの深さになんとも言えない気持ちになるしで、とにかく強烈!
裏の主役って感じでとても良かったです。
ほんとにいろんな役ができるんだなと思って、他の作品もますます見たくなりました。

40
mimitakoyaki

mimitakoyaki