おいしい給食 season2の8の情報・感想・評価

エピソード08
ミルクを制する者
拍手:27回
あらすじ
牛乳工場の見学にやって来た3年1組。お土産にフルーツ牛乳が配られるが、ゴウ(佐藤大志)だけがあえてできたての瓶牛乳をチョイスする。甘利田(市原隼人)はそのゴウの行動にキナ臭いものを感じていた。今日の給食はなんと、お楽しみデー!献立は【きな粉あげパン】以外は一切の謎。甘利田のテンションは期待感から最高潮に達していた。
コメント20件
あり

あり

めっちゃいちごジャムみたいって思ったら、オムバナナだった~🥚🍌😂 笑 甘党なので食べたい💖
いいね!1件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

オムバナナなことあるか?
いいね!2件
daiyuuki

daiyuuki

社会科見学は、牛乳工場見学🏭 フルーツ牛乳🥛🍎! 給食メニューは、お楽しみメニュー😊 オムライス、ババロア、フルーツ牛乳🥛 事件は、神野くんが普通の牛乳🥛を持ち帰ってきたことから始まる😅 オムライスではなく、オムバナナ🍌 甘味が、ダブってしまった😅 ついに、甘利田先生、駄菓子屋通いがバレる😅
いいね!15件
後藤アルメイダ

後藤アルメイダ

オム…バナナ?というのがあるんですね 確か給食で揚げパンなかった気がする。そもそもパンも。
いいね!1件
もうage57

もうage57

先生の卒倒、配膳の人気づいていたけど触れない様に去っていった。フルーツ牛乳の回。
いいね!3件
ぷりん

ぷりん

給食にフルーツ牛乳が出されない理由。
いいね!1件
anemone

anemone

フルーツ牛乳、ババロア、揚げパン、オムレツ 昭和のスイパラみたいな献立 銭湯で食べたい
いいね!1件
62355cinema5

62355cinema5

還暦になるまでフルーツ牛乳の存在を知らなかった🥛きな粉揚げパンも食べたことがありません🥖オムレツの中身に驚きました‼️そしてとどめにミルメークとは🤭甘味ずくしは還暦親父には毒ですね😓
いいね!25件
ガリ

ガリ

給食で揚げパンも出なかったんよね。。なんか変な世代なんかな?
いいね!20件
ユースケ

ユースケ

牛乳瓶の開封に失敗する佐藤大志をおちょくる市原隼人とあまりの甘味尽くしに痺れる市原隼人以外みどころがなくてガッカリ。溜め回という事で納得させる。
いいね!14件
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

まさかの甘さ攻めで面白かった。今回ばかりは給食センターのミルメーク予想外だったので甘利田先生の負けは仕方ない気がする。でも神野くんが完全勝利。 あれはオムレツだろ!ってみせかけるバナナ笑った。 自分だったらフルーツ牛乳でてきたらそっちにいくと思う。 思ったけどミルメークなら翌日の給食で飲めないかなと考えた。
いいね!4件
spoon

spoon

揚げパン大好きすぎて、給食センターにリクエストした小学生時代を思い出したな〜。 すももの駄菓子初見です!食べたいまぁー
いいね!3件
給食はなぜフルーツ牛乳じゃないのか?と思ったことが私にもありますが、やっぱり甘過ぎるとダメですね。すもも酢は酸っぱくて子供の頃は好んで食べませんでした。
いいね!17件
なでしこ

なでしこ

このコメントはネタバレを含みます

牛乳工場に社会科見学と 給食の献立がお楽しみデーの日 牛乳見学は、いつもの牛乳をお土産に持たせようとする工場に交渉して、フルーツ牛乳に変えてもらった余利田のクラス。 ただ一人、神野だけはいつもの牛乳で良いという。 本日の給食 ・きなこ揚げパン ・フルーツ牛乳 ・オムレツ ・パバロア ・サラダ 美味しいものはカロリーが高い! 揚げパンとフルーツ牛乳のコラボ。 ここまでは良かったが、オムレツと思っていたメニューは、なんとオムバナナだったため、甘すぎてキツい。フルーツ牛乳×ババロア×揚げパン×オムバナナでは口が甘々の味覚でいっぱいになってしまう。 さらに配膳室のオバサンからコーヒーミルメークのサブライズ。 みんながゲッソリしてるなか、神野は普通の牛乳をお土産にしてたため、ミルメークまで楽しんだ。 今日の駄菓子はすもも漬け。 コーヒーミルメークときなこ揚げパン、懐かしい! あれは時々食べたくなる。
いいね!9件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

もう見てるだけで甘さが伝わって来るような給食だった。 オムバナナって、これはフェイント過ぎる!笑 給食の時間でこんなに苦しそうな甘利田先生初めて。 それもあってか先生の食べ方自体も今回は大人しめ。 ゴウくんもお楽しみメニューはさすがに予想できなくて特に工夫もないし。 白い牛乳を選んだのも単に好きだからというシンプルなものだった。 そんなゴウに絡んできたクラスの男子との会話は一触即発ムードで緊張感が漂う。 皆と同じことをしないと睨まれるという日本人の悪しき風習そのものが出ていたなぁ。 工場でフルーツ牛乳を我先に取る甘利田先生はあまりに大人気なくて笑ってしまった。 社会科見学のお土産牛乳は給食とは別にもらえるんかと思ったらそういう訳ではないのか。 ラストの宗方先生との駄菓子屋のシーンは良かったな
いいね!5件
今回はお楽しみ給食の日でした。 何が出るのか・・ワクワク💓 きな粉あげパンって⁉︎・・ジジイは食べた事ないなぁ〜 甘いものばかりは勘弁して欲しいものです。
いいね!5件
空

爆笑 「二度言うなよ」 これ脚本上手いな
いいね!4件
おむ

おむ

今日は絶対帰りに駄菓子屋で酸っぱいものを食べると思ってた😂
いいね!4件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

監督:田口桂
いいね!2件
HiroyukiJDKato

HiroyukiJDKato

このコメントはネタバレを含みます

ついに来た〜、給食の王様、揚げパン😆 でも、最後のシーンの宗方先生の「理解できないものは全部否定しないと不安」、その裏側にあるのは自信のなさ。それに対して、受け入れることの重要性を説く甘利田先生。さらに、神野くんの「好みは人それぞれ」というセリフ。今回は、自身の価値観に縛られることなく、他者の価値観も受け入れようという、笑いの中に深い含蓄を持ったストーリーでしたね。
いいね!6件