土平木艮

仮面ライダークウガの土平木艮のネタバレレビュー・内容・結末

仮面ライダークウガ(2000年製作のドラマ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

⚫︎所謂『平成ライダー』第1作。
⚫︎2000年放送開始の作品。
⚫︎主演はオダギリジョー。
⚫︎共演者の演技力も総じて高め。脚本や設定もよく練られているので、それまでの『ライダー』と違って大人の鑑賞にも耐え得る。
⚫︎30分番組だけど、『2話=1時間で完結』方式。一話見逃したらワケが分からなくなると言ったコトもないので、そこもTV放送当時は大人でも観やすかった。
⚫︎警察組織が歴代仮面ライダーの中で最も有能で、最も機能している作品。
⚫︎主人公がとにかく『良いヤツ』。現実離れしてる感もあるけど、『仮面に隠された葛藤』が序盤からさりげなく描かれていて、最終盤でそれが明らかになる。好青年が抱えていた『ヒーローであるコトの苦悩』によって、より一層魅力的な主人公に見える。
⚫︎2000年の作品なので、さすがにCGのクオリティは低い。
⚫︎『現実世界に怪人や仮面ライダーが現れたら人間はどう対処するか?』を描いている。同じ類というか『ヒーロー物を現実に落とし込む』作風でアカデミー作品賞にノミネートされた『ダークナイト』が2008年の作品。ちょっと時代を先取りしてる…というか、時代をリードしていたのかも知れない。
⚫︎特撮好き・怪獣好きとしては、TV番組としてはこの『クウガ 』、映画としては『ガメラ 大怪獣空中決戦(1995)』が『特撮映画・ドラマ』にもたらした影響は非常に大きいと思う。

⚫︎歴代仮面ライダーの中で、最も好きな作品。
⚫︎『クウガ=五代雄介』は、『キャプテン・アメリカ=スティーブ・ロジャース』と並んで、最も好きなヒーロー。
土平木艮

土平木艮