デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』に投稿された感想・評価

taro

taroの感想・評価

3.8

草彅さんの手話に痺れたー。
手話してる時の表情も良かったです。

あなたの手話きれいねって言うセリフになぜか涙出ました。
手話も話す言葉と一緒で十人十色、表現も色々あるんだな、手話をきれいって表現す…

>>続きを読む

前編でぐいぐい引き込まれた。聾者が絡んだミステリーは珍しいが、ミステリーとしても秀逸であると同時に、おそらく多くのの聾者が実生活で差別や理不尽な扱いを受けられているのだろうと想像させるドラマだった。…

>>続きを読む
diceK

diceKの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

口話に合わせていく方針と、手話としての確立した言語圏を形成していく方針、ちょっと個人的にはここのギャップがすごく気になった。

喫茶店で「どうせ聞こえないだろ」と揶揄った奴らを「どうせ理解できないか…

>>続きを読む
ccc

cccの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

草彅剛をNHKドラマで起用するの良すぎる。

NHKの映画っぽい質感のドラマ好き。

瑠美が昔出会った女の子でコーダだっていうのは、すぐ予想できた。
とも

ともの感想・評価

4.5

テレビドラマだけど映画のような。草彅くんの演技に引き込まれました。
手話はわからないけれど手の動きに合わせて衣服と擦れる音、手を打つ音、息遣いそれらが全て美しく感じた。
ストーリーに不自然なところも…

>>続きを読む

デフヴォイスの書籍版もよかったけど、ドラマ版も素晴らしい。聾者の環境や聾者の身近にいる人たちの環境を淡々と伝えてくれる。コーダとして背負ってきたものが重すぎて、現実社会でも器用にやり過ごすということ…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.3

記憶を辿って感想。
計2時間半?くらいのドラマとは思えない濃密な内容に驚いた。ろう者、コーダ、中途失聴者、難聴者、ろう者の「コーダの親」としての立場までもの様々な苦悩、寂しさとかが丁寧に描かれててと…

>>続きを読む
ムカィ

ムカィの感想・評価

4.2
いいドラマだった手話にも色々あるなと再確認した
手話覚えるの大変だろうけど何か1つ覚えようかな
Kazuchan

Kazuchanの感想・評価

4.2

備忘録です。

物凄く感動したか?と問われたら、そこまでではない。だけど、凄い👏🏻
こういう題材でミステリードラマを作ってしまうNは凄い👍🏻

草彅剛さんの全編手話にとてつもない努力の跡を感じた。。…

>>続きを読む
Tomomi

Tomomiの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

録画してたものをやっと鑑賞。
録ってて良かったー!

最初から色々なんだか訳ありな感じで進んで、特に多くは語られず、こーゆー事かな?で段々理解していく感じ。
両親が聾者で通訳をしてる子供の事コーダっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事