ラストマン-全盲の捜査官-の8の情報・感想・評価

エピソード08
第8話
拍手:56回
あらすじ
皆実(福山雅治)がアテンド役として心太朗(大泉洋)を指名したのは、刑務所にいる心太朗の実父・鎌田(津田健次郎)に会うためだった…。 兄の京吾(上川隆也)を問い詰めた心太朗は、それを自分だけ知らされていなかったことに傷つき、人材交流企画室室長の任を降りる。皆実とのバディは解消だ。 代わりに担当になったのは佐久良(吉田羊)。しかし、心太朗とのことを聞いた佐久良班は皆実と距離を置いていた。 そんな中、ただ1人、協力を申し出た吾妻(今田美桜)と皆実は、41年前の事件で第一発見者だった元捜査一課長に会いに行くことに。ところがその途中、2人はバスジャックに遭遇し、突然発砲した犯人から吾妻をかばった皆実が撃たれてしまう。 犯人は清水拓海(京本大我)と名乗り、なぜか乗客たちにSNSで事件を拡散するよう指示を出す。吾妻は隙を狙って心太朗に助けを求めるが…。
コメント46件

このコメントはネタバレを含みます

規制されててもお手製のを作られちゃうからもう油断出来ない日本。 巻き込まれたのは大変に気の毒だし腹立つのもすごいわかるけど 犯罪を犯してはいけなかった。 でも乗っかってくるやつは本当に腹立つな。どうしようもない。手立てない… やっぱ冤罪ねぇ~
いいね!9件
ほ

京本大我顔キレ~
いいね!2件
マオ

マオ

救われねえ〜〜〜、SNSは悪です。だがやめられない。
いいね!1件
Kらりー

Kらりー

このコメントはネタバレを含みます

今回は手製拳銃やバス置き去り事件が絡んでてエンタメとしてなんかやだなという気分になった。実際にあった事件をモデルにするの、警察ものではよくあるんだろうけど触れ方がなんか危なっかしいのかなと。その事件以外でもいけたのでは、と。 さらにそこからネットリテラシーのあり方や二次被害などに広がり。けれどその被害者もまた情報に溺れて身の処し方を間違えてしまったという…。 でもそんな冤罪で事故のように不幸に見舞われた奴に腐らず生きろよって難しくない?! まぁだからその前に周りの自分たちの行いどうですか、ってことなんだろうけど。 そんなうーんな時事ネタ盛り込みつつストーリーはうまく転がっていくので見れている。フィクションの塩梅よさそうなのにたまにドキッとするのが嫌な感じ。 バディ崩壊乗り越えて最終章へ。 ラストの暗転してからの二人のやりとりもまぁまぁ笑えます。
いいね!3件
R

R

2023/6/24 テレビにて鑑賞
いいね!2件
スピード回
いいね!1件
えーぱんだ

えーぱんだ

ほんとネットは怖い 誰かの気軽な無責任な一言で簡単に誰かの人生が壊れる
いいね!2件
polo

polo

なんかバタバタして慌しい回。 しかし京本の息子さん、上手かった!
いいね!1件
し

事件部分のストーリー面白くないんだよな。
いいね!1件
spoon

spoon

偏った歪んだ正義感ゆえの稚拙な犯行。 京本さん良かったです モールス信号って時々ドラマに出てくるけど、警察官は授業とかで皆んな習得してるのかな。
いいね!3件
OCEAN

OCEAN

幼稚園バス置き去り事件、実際にあった事件だから観るの辛かった。 こういうのってご遺族に許可取ってるのだろうか。
いいね!2件
りょう

りょう

始め皆実さんが撃たれたときはどうなってしまうのかと思ったけど、さすがナイスバディの護道さんの働きもあって無事に事件解決。 京本さんの迫真の演技がとても良かった。
いいね!2件
Atsu

Atsu

1話で3年A組を全て再現してくれたようなエピソード やっぱり2人はバディでなければ
いいね!4件
もち

もち

バディ修復😭2人ともラストは多分辛い真実を知ることになるんでしょうけど… でも、本当の繋がりを見た気がする。シンディー、助け方かっこよ!!! 2人の掛け合いがあと少しと思うと寂しい。
いいね!3件
たぬ

たぬ

犯人役の人上手いなと思ったら京本大我さんだった。初めて彼の演技をみたけど惹き付けられた。
いいね!6件
Rina

Rina

きょもー!
いいね!3件
もずめ

もずめ

勘違いによるネットリンチで人生を狂わされた男 近年何度か起きている幼児のバス置き去り事件 運転手は逮捕されたけど不起訴 実態は、女の子の病死で犯人は存在しなかった うーん、でもかくれんぼで車に乗ってそのままってことだよね? かくれんぼで車に乗れるような幼稚園の状況がまずいんだから、鍵をかけなかった、入れないように適切な対策をしてなかった園の責任じゃない? 保育中に完全に女の子から目を離しているし もしかしたら近くにいたらすぐに救急車を呼んで助かったかも 園の業務上過失致死な気がする まあ今回のドラマのテーマはそこじゃないけど 京本大我よかった! 京本政樹の息子 似ていると言えば似ている? 悲壮感のある抑揚ついた演技が良かったし、キンプリ永瀬くんが入ってきてツーショットになったときはなんか盛り上がった! 「特定した」と正義感ぶる人たちも悪いかもしれないけど、悪気なく拡散したり意見を言っている自分もネットリンチの一員かもしれない。 考えさせられる。 シンディーとの仲間割れからの共闘よかった! 吾妻と皆実がバディになってるのも良い
いいね!6件
cmmw

cmmw

きょもー!! ネットリンチ
いいね!1件
ひなた

ひなた

勘違いされて何もかもめちゃくちゃにされた男が今のこのネット社会に復讐しようとした結果、自身も勘違いで誰かを傷つけ、自分で自分の人生をめちゃくちゃにするなんてなあ〜マジ救われなさすぎ、黒岩脚本だなぁ、、 黒岩さんならこれで犯人が暴走して結果、警察官に打たれて死ぬとかありそうだったから死ななかっただけマシなのか…… 今回の事件、映画「怪物」を思い出した。物事を一方的にしか見られなかった結果、こんなことになってしまった。 しかしそのもう一方の面を見ることができないのも事実……… もっと優しい世界になれないものか…
いいね!4件
Rie

Rie

めちゃくちゃ面白かった☺️ 社会情勢と絡められてる感じがgood👍 ネットの匿名問題以前からずっと問題だけど、ほんとコワイ😱 拡散されたら人生終わる世界🥶 吾妻さんがナイスアシスト😆 皆実は無敵だし、シンディーとの連携も最高🤭
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

ネットの話
いいね!1件
ゆか

ゆか

ネットって怖い…
いいね!2件
ゆ

今回の話今までの中でもかなり好きかも!!きょもの演技よかった!
いいね!5件
Junpei

Junpei

インターネットにおける「特定厨」の問題を描いていた。そして「ラストマン」の真の意味。シリーズでもトップのエピソード。
いいね!5件
K

K

黒岩脚本 素晴らしい。 劇伴もよかったがちょっと壮大になりすぎて笑ってしまった。 今田美桜ちゃんのお芝居が光る。 8話の吾妻さん好き。 来週のシンディーの咆哮が気になる。
いいね!1件
まりぽっさ

まりぽっさ

止血シーン😓 こういう手抜きはホント興醒めするから、もうちょっと気を遣ってほしいんだよなぁ〜
いいね!2件
とまこ

とまこ

決まった時からずっと楽しみにしていたきょもちゃんバスジャック犯、良〜〜〜!!!👏🏻
いいね!4件
lvs

lvs

前回のサブいノリが少なくなって、今回は自作銃、ネット上での誹謗中傷やネットリテラシーの低さ、幼稚園バス置き去り事件等、昨今話題になっている問題を取り扱っていて良かった。 しかし本当、アーティスト、声優、芸人、アイドル、モデル、インスタグラマー、ティックトッカー、アナウンサー、全ジャンルの人間出してくるな。絶対視聴率取るぞという制作サイドの熱意が伝わりすぎてなんとも言えない気分になる。 自作銃の異常な精度の高さはさすがに非現実的すぎる気がするが、非現実的とか気にしてたらこんなドラマ観られないなと我に返った。
いいね!3件
かえるのエリー

かえるのエリー

京本犯人、ちょっと「3年A組」を思い出した。自家製銃かぁ。。。心が騒つく。。。
いいね!6件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

やっぱり心太朗父は冤罪っぽいね。 んで、第一発見者の心太朗の元上司(予告から石橋蓮司さんっぽい)が真犯人なんじゃね? んで、護道じいちゃんは知ってて隠してる? もしかして心太朗父の自白の強要したとか? でも、罪を認めて拘留?服役?中の心太朗父はなぜ罪を認めた? ただ強要されただけなら裁判で無罪を訴えそうな気がするけどな。 この前からラストに福山のモノマネ風な良い声ぶっ込んでくるなぁ。 福山雅治は自分のモノマネ芸人に甘いから、本人なのにより誇張してくるとこ良き。 京本大我くんの演技良かった。 現実の幼稚園バス閉じ込め死亡事故は、持病ではなく園の大人たちに過失があったのだろうから、実際の関係者がもやもやするこの設定には甚だ疑問。
いいね!11件
>|